挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

【十万石まんじゅうマダ〜?】第3回さいたま国際マラソン完走記その③【まだだ!まだ終わらんよ!!】

前回までのあらすじ
紆余曲折あって本調子ではないのに参戦したけど結構走れたwかおりん頑張れ!川内はえー!!と思いながら気がついたらハーフの距離まで来てしまいました!でも十万石まんじゅうは食べれていない…。

詳しくは…
【調子最悪】第3回さいたま国際マラソン完走記その①【走ったら調子出た(・∀・)】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?


さて本レポートもパート③まで来ました。
距離としては半分まで来たので、ここまでのラップタイム。

21kmまでのトータルで2:22:12。
写真はTwitterで上げた中間点の写真。「一般」とある時計が一般の部のグロスタイム。ネットより約14分程のビハインド。

体調の割には大健闘と言ったとこでしょうか。



中間点を過ぎて浦所に合流。
暫く走ると…
あ り ま し た ❗️
お待ちかねの給食所。
定番のバナナ!朝食には良さそうなチーズクロワッサン!そして十万石まんじゅう五家宝



十万石まんじゅうを知らない方のために】十万石まんじゅう(じゅうまんごくまんじゅう)とは、埼玉県行田市の菓子メーカー、十万石ふくさやが製造・販売する和菓子である。
「十万石」とは、江戸時代に行田市にあった忍藩の石高が10万石であったことに因んでおり(中略)キャッチフレーズの「うまい、うますぎる !」とは、版画家の棟方志功が手掛けたもので[3]、1979年(昭和54年)からは、テレビ埼玉テレビ東京などで「風が語りかけます。うまい、うますぎる! 十万石まんじゅう 埼玉銘菓十万石まんじゅう」という志功の言葉に倣ったナレーションのテレビコマーシャルが放送されている[3]。この特徴的なテレビコマーシャルのフレーズは埼玉県民の間で定着し、埼玉県のローカルCMとして広い範囲で知られている。(出典wikipedia)

丸々1個のもありましたが、食いきれなかったら…と思い半分verを貰いました。
五万石まんじゅうですなw

埼玉県民はもとより特徴的なCMで近隣の都、県民も知ってる人がいる十万石まんじゅう…普通に食べるときは大甘な饅頭なんですが…マラソンで食べるとそうでもない。


対する五家宝…おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの(wikipediaより)で歴史は十万石まんじゅうよりもはるかに古い18世紀から19世紀のお菓子(十万石まんじゅうは戦後)です。
これも美味しいのですがきな粉で口の中の水分が持ってかれそうな気がしたのと柔らかく弾力、粘着的な食感なので個人的にはマラソン時に食べるのは…という事で控えさせて頂きました。


前回と言えば足が遅過ぎたせいもあり楽しみにしていた給食(とは言ってもバナナ、パン、塩飴程度)は品切れ…失意の中w腸頸靭帯炎を発症して歩くのもままならない脚を引きずりながら前に進もうとしていた事を思い出しました。


今回の方が自分のペースが速い事もあるから品切れになる前にありつけたのかもしれませんが、大会側も前回の反省を踏まえ十分量用意してるのでしょう。
そういうところは大会も成長していることがわかります(でも中盤の給水所は前回同様にコップが品切れで給水不能に陥っており、ここは成長が認められずw)。


念願の給食も食べることが出来て、ついに浦所の東端、神明町交差点へ。

前回はこの辺から膝が痛くなり歩きが大幅に増えましたが、膝の痛みは全くありません。

それでも疲れは確実に溜まっており、ペースは落ちてきていました。



22km〜26km区間
7分弱〜9分台のタイムとなっており6分台が殆どだった21kmまでと比べるとあきらかなペースダウン。

この時は神明町の関門で30分超のアドバンテージがあったので心理的にも余裕はありました。

ただ、まだ25km…ここからは元々のペースが遅くなっていく上、ストレッチ等で立ち止まる場面も多くなりそうです。そうするとあっという間にkmあたり2〜3分はロスするかもしれません。

前回は約30km地点の浦和ルーテル学院前でギリギリ関門通過。
そしてその数十m先でリタイアしてますので今回も油断は禁物です。


ペースは遅くなってますが膝の痛みを発症する事なく順調に進み浦和美園のイオン近くまで戻ってきました。埼玉高速鉄道を超えたら左折し大門の最後の折り返しに向かいます。


大門の折り返しの手前にも給食エイドが。
ここではバナナと彩果の宝石を補給。

そして大門の折り返し。

折り返して進めば再び浦所。
後はゴールまで帰るだけ!!

次回、ついにフィナーレ!!
acchanリベンジを果たす感動wの最終章!

(次回につづきますよ。)


クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】

前回までのあらすじ
昨年のリベンジのため参加費高いな〜と思いながらもエントリーしたさいたま国際マラソン
9月のハーフは撃沈したりさいたま試走会では途中離脱、それでも本番の2週間前に走った東京トライアルハーフではPBを更新(でも東京出走権は当たらず。(´Д` ))
そして本番では…満を持して臨んだつもりが直前に風邪をひき調子最悪で迎えたが、走ってみたらまあまあイケた。
8km地点を過ぎてついに浦和所沢道路(通称 浦所)へ合流。



ここから完走記その②です。
ファンランのランナーが次々と駒場スタジアムへ吸い込まれて行くのを横目に坂を登ると駒場運動公園の交差点が…。
左折して浦所に入り埼玉スタジアム2020を目指して行きます。

コースの半分以上を占める国道463号線…浦和所沢道路。
スライド区間が長いこのコース、見所は走りながら対面の道路を走るトップアスリートの走りを見ることができること。

また、新見沼大橋有料道路料金所まではほぼ直線の一本道…一見走りやすそうではありますが
さいたま国際のWEBサイトより拝借した該当区間の高低図。目盛りは5m刻み。

このように高低差5m程のアップダウンが連続してジワジワとランナーの脚を消耗させていきます。
真っ直ぐな道なので遠目にも登り坂が確認できる。

逆に言えば登り切れば下りも見通せるんですが、先ほどの高低図の通り微妙なアップダウンがあるのでその先にある登りも見通してしまったりもする訳です。



まあ、このときはまだ体力も残ってる上、本調子では無い割にはまあまあのペースで走れていたのであんまりそんな事は気にしてませんでした。

単調に見える一本道のコースもアップダウンのお陰で意外と飽きない…少なくともこのときはそう思いながら走ってました。

ちなみに朝、風が強かった割には自分が走った中で強風で難儀するという事はありませんでした。
浦所入るまでは両脇の建物に遮られた結果風を感じないと思ってたのですが、あまり遮るものが無い浦所では風の影響を受けると思っていたので…。

中尾陸橋で産業道路を跨ぎ、芝原一丁目まで来ました。ここまでで10km超。
……おかしいな…去年はこの辺りで先頭集団とすれ違ったのに。

数百mも走ると新見沼大橋有料道路入口…ここでもまだやって来る気配無し。
結局すれ違ったのは新見沼大橋に入ってから…どうやら今回はスローペースでの展開だったみたいですね。
女子チャレンジャー発走時はまだ強風だったみたいだし。



たられば話ですが女子チャレンジャーの部の発走時間が一般の部の9:40スタートだったらもう少し違った結果だったのかもしれません。



先頭は外国人ランナー。ここまでは予想通り。個人的には同郷のアスリートである吉田香織選手を応援していたのですがなかなか見えない…。



コバトンが迎えてくれる料金所を過ぎたところで日本人先頭は岩出玲亜選手…我らがかおりんは、どこ?キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
来た来た!…だが、だいぶ苦しそう…思わず
頑張れーーッ!!
と思い切り叫んでしまった。(で、その後自分も苦しくなって思い切り咳き込んだ。)
注)断っておきますが先行していた外国招待選手、岩出選手へも勿論応援いたしました。



で、左手前に浦和大学、右奥に浦和ルーテル学院があるあたりで明らかに違うペースで走るランナーが!!
川内優輝選手だ!!



速い!フォームがダイナミック!!
同じアスリートでも女子とは明らかに違う…スタートが40分違うはずなのに…女子チャレンジャーをブチ抜いているwこの後かおりんも抜いたみたいだけど…速えーわ。



川内選手と遭遇した後、いよいよ浦和美園へ。



国道122号、東北道埼玉高速鉄道も超えると右のイオンモールがランドマーク。
で左の少し遠くには埼玉スタジアム2002も見える。

浦所から路地を左に入る辺りで15km。ここからしばらくはクランクカーブが連続する区間
次の交差点をまた左、次のヤマダ電機のある交差点を右と…振ってきます。

で、しばらく真っ直ぐ行くと…。


埼スタ

埼スタを横目に見ながら1kmないくらい進むと最初の折り返し。

来た道を戻り、再び浦所へ。
ここまでで20km。

で、そこから越谷方面へ。


中間点を過ぎいよいよ後半戦!!

十万石饅頭は次回の報告に持ち越しw

【次回予告】順調に走るacchan。しかし確実にさいたまの道は脚にじわじわと負担をかけて行く…。次回!十万石まんじゅうへの道、そしてその先は天国?地獄?

(つづく)



クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【調子最悪】第3回さいたま国際マラソン完走記その①【走ったら調子出た(・∀・)】

無事完走できてから3日経ちました…。
今でも部屋にかけてある完走メダルを眺めてはニヤついている自分がいますw


さてさて、ここから栄光(?)の完走までのレポートをお伝えしたいと思います。



第3回さいたま国際マラソン
実は前日までは非常に不安の中にいました。



なぜなら
DNSになるかもしれなかったから…。



実は金曜日の事前受付の時点で風邪ひいておりまして…あの時は調子が最悪でした。

その前に念の為、病院に行って貰えた処方薬のおかげもあり酷くはならなかったものの万全とは言えない状態でした。
熱も下がってたし、喉の痛みも治まった様なので出ることにしました。

完走できたから良いようなものの…もし2年連続でリタイア…てか今回はスタートラインにも立てなかったから…と不安になりました。

当然、走れる状態になったとは言え、いつもと比べて本調子とは程遠い状態。

一応会社の親しい人に前もって走ることを伝えていた事もあり、前もってLINEで伏線は張っておきましたがw




で当日。
バスと電車でさいたま新都心に。



会場が開く7:30過ぎに着きましたが駅はまずまずの混雑具合。

これは早めにトイレに行かなければ…と思いましたがすでに駅のトイレも長蛇の列…仕方なくけやき広場の方に行き並んで用を足しました。


その後会場へ。



前回とは違って会場入口前に手荷物検査場を展開してくれたおかげで待たされることなく会場入り出来ました。

前回は手荷物検査の場所が少なかったせいで長蛇の列でしたが…前回よりも改善されてますね。



会場内に入ったら適当なところに陣取り朝食とストレッチ。
腹ごしらえを済ませたら、荷物を預けに行くためアリーナへ降ります。



アリーナへ降りる通路は狭いので並びましたが降りてからは混んでると言うほどでもなく、スムーズに預けられました。



アリーナ内部は荷物預け場所の他にウォーミングアップゾーンでもあるのでここでもストレッチ…なんせ病み上がりなので疲れない程度には身体を温めておかないと。



9:00にゲートが開いてスタートブロックへ誘導されます。(女子の代表チャレンジの部はこのときスタート)


外の気温は14℃くらい…晴れてはいますが風が強いせいもあり暖かいと言うほどではありません。


保温&風除けの為にゴミ袋ポンチョを被り
念の為、スタートまでは喉の保護ということでマスクで武装します。


9:40号砲…がスタート直後は全然進まずw

1分程度経ってから動き出しますが歩いて追いつける程度…。
スタート/フィニッシュゲートが見えるあたりでよろよろと走り出しました。
号砲から8分程度経過でスタートライン通過…ネット計測開始!!



序盤のルートはこんな感じ
アリーナ前からスタート後、まず西へと向かい右折して北上後、さらに右折して東へ。



JRと交差するアンダーパスが最初のアップダウン。
抜けて右折、南下し浦和方面を目指します。
写真は3km地点のさいたま新都心東口側。
浦和所沢道路(国道463号線 通称:浦所(うらとこ))に出るまでは道幅は広くは無いので混雑します。
なのでここは集団のペースに合わせ、あわてず走っていきます。

このあたりから体も温まって来たということで4km過ぎたあたりでポンチョを剥ぎ取ります。うん、ちょうどよい感じ…喉の痛みも無いし…なんとか行けそうだ!


北浦和駅付近で左折し本太中方面へ。

本太中へ向かうに連れ緩やかな上り坂で上がりきったところの交差点を右折します。



浦所へ向かうこの道、坂を下る途中にかつての浦和レッズのホームである浦和駒場スタジアムがあります。
ファンランの8kmはここがゴール。
ファンラン参加ランナーがスタジアム入口にどんどん吸い込まれて行きます。



駒場を過ぎると再び緩やかな登り坂。
ここから浦所へ入りいざ、埼スタへ!!

ここまではまだまだ元気ですw
まあ、序盤ですから…。


次回、浦所から埼スタ…んで折り返しの後十万石まんじゅう編w


(つづく)

クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【速報】第3回さいたま国際マラソン

完走しました!嬉しいです。
GARMINさんが機嫌が悪くなかなかシンクロしてくれなくて報告が遅くなりました。


とりあえずはなももの記録よりかは更新。


なんにせよ完走出来てよかった!
フィニッシャーズタオル!完走メダル!!wwww。

あとでゆっくり、まとめますね。

クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

さいたま国際マラソン〜事前受付に行くの巻〜

いよいよ次の日曜日に控えたさいたま国際マラソン

ここはゼッケンなどが郵送による送付ではなく事前受付方式…。

前回は郵送で案内や受付票などの書類が来ていましたが、今回からコスト削減のためか、案内や誓約書はWEB上から印刷して前日までに持参してゼッケン等と引き換える方式になってました。

パソコンよりもスマホの時代だしプリンター持っていない人も多いのに不親切やなぁとちょっと思いましたが…まあ、今時はコンビニとかでスマホから印刷が出来るような時代ではあるので考えてみれば合理的なのかも。

そんなわけで必要書類を印刷。
案内書類を見て気になったのは…。
まず記念品のTシャツのデザイン。
前回はこんなのでした。

賛否両論なデザインでしたけど、今見るとこれはこれでアリかなとも思います。
で、今回はこんなのらしい。


………。
無難といえば無難…なんか…でもつまらないw
なんか前のヤツの方が攻めてる感があるかなあ。
もっとも、まだ現物を見てないので見たら結構イイかもと思う…としようw

次は補給。
前回の案内と比べて補給が充実。埼玉らしい特色を出そうと頑張っている事が伺えます。

給食は22.4km以降からありますが、埼玉名物の…五家宝十万石饅頭、彩果の宝石、せんべいって草加せんべいだよね?恐らく。あと芋ようかんとあんこ玉もあるけど、これは舟和の工場が浦和にあるからでしょう。
十万石饅頭はシラフで食べたら大甘だけどマラソンの時だとちょうどイイかもしれない。

前回は給食はパンとバナナ程度…しかも遅いペースのランナー(自分)はそれすら食べられなかったので今回はたくさん用意してあることを期待します。


てなわけで、さいたま国際マラソンまであと(執筆時)の金曜日の夜。



行ってきました!さいたまスーパーアリーナ!!
おなじみ春日部の大凧さいたまスーパーアリーナverがお出迎え。


早速会場へ…。

金曜日は21:00まで受付。
20:30過ぎに入った事もあり受付は閑散としており、やり取りはスムーズでした。
誓約書を渡し身分証明書を提示してゼッケン、パンフレット等を貰ってその後Tシャツ受け取り。

Tシャツ受け取りの際、スタッフのお姉さんが満面の笑みで「頑張って下さい!」と…うん…オジサン頑張るよw

でTシャツ現物はこんなのでした。

前回のビックバン!なデザインから比べると随分とオーソドックスになりました。
Sの部分とプーマキャットのマークが青かピンクか事前に選べるらしい。
テキトーに青で選んだけどピンクでも良かったなw


引き換え後、順路を進むと
参加者の名前が刻まれているボードがありました。

もちろん自分の名前が載ってることを確認w


ボードの裏はプーマブース。

Tシャツを買うと無料でさいたま国際マラソンのロゴをプリントしてくれるというので短パンとセットで購入。
アイロンプリントみたいにやってました。


と、ここまでは昨年も同じ。
今年はスポーツデポ小林製薬のブースもありました!結構な人だかり!

小林製薬ではコムレケアの試供品を頂きました!

メダリストのブースには吉田香織選手(の等身大?パネル)が。
川内選手共々、埼玉の星として今回も頑張って欲しいです!


ブース最後は大会グッズが。

いろいろとありますが…個人的には
ラソンドロップと

ラソンクッキーが気になりました(買わなかったけどw)

で、出口でICチップ最終照合して会場を出ました。
そう言えば前回はICチップはそのままもらえたんだけど今回は返却する方式。
そうなると前回のチップは貴重ですな…(でもリタイアしたけどw)

その貴重な思い出の品…リタイアしたのでフィニッシュタイムが書けないのが悲しい…。

今回こそはリタイアしないように…頑張るYO!

クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【復活ならず】東京トライアルハーフマラソン【また来年】

速報でもお伝えした通り、PB更新しましたが東京マラソンの抽選は外しました。
(;ω;)

そんな東京トライアルハーフマラソンの模様をお伝えしたいと思います。


大会名:東京トライアルハーフマラソン

コース:荒川沿いの河川敷を延々と走ります。

四ツ木駅近くの木根川橋少年野球場付近よりスタートし、7km先の葛西橋の手前くらいで折り返します。そのままゴール行ってしまうと距離が足らないので新小松川橋をくぐってすぐに折り返して1回目折り返し地点に向かい、そこを折り返したらあとはゴールまでというルートをとります。

復路で…つまり1回目&3回目折り返し以降は若干向かい風ではありましたけど体感的には大したことはなかったです。

むしろ河川敷の道路なので道幅の狭い区間があること、先日の台風の影響か道幅の1/3が水溜りになってる箇所もあり、道中ちょっと詰まってペースが乱れる場面がありました。

とはいえアップダウンがほとんどないので
道が狭い箇所以外は総じて走りやすいと思います。



当日は雨が懸念されましたけど走っている間はなんとか天気、持った!よかった!

電車だと乗り換えが面倒なので例によって車で行きました。
首都高なら川口線、中央環状線四ツ木まで40分くらいでした。

車のバッテリーが上がっており、出発時に手間取るアクシデントがありましたが、それ以外は順調…。

四ツ木から少し離れたコインパーキングに停めそこからジョギング。
木根川橋少年野球場へ。

会場の川向こうには東京スカイツリーが真正面に見えるというロケーション。
スタート場所をここにするというのがなかなか粋でございますw

晴れてればさらに言うことなかったわw



受付は当日のみ。
でも並ぶこともなくスムーズに済みました。

着替えなどの荷物は車に置いてましたが、受付したことで参加品も引き換えにもらったため、貰った袋ごと手荷物に預けました。

手荷物は自分で棚に置くやり方ですがこれも混雑なくスムーズ。

会場には至る所に係員がいて、特に困るということはありませんでした。

規模が大きくないのも関係してるかもしれませんが全てにおいてスムーズ。

強いて不満を挙げれば食べ物売るブースも欲しかったです。

抽選に入るまで待ってる間が寒かったので
暖を取れる様な工夫がほしかった。

さて、受付も済まし適当に準備運動を行いブロックへ。
前回のハーフが暑かったとはいえ、駄目駄目だった事もあり今回控えめに申告タイムは2時間20分くらいでペース6:30/kmのFブロックからのスタートです。写真では1つ前のEブロックが見えますが手前の方にいる緑の風船をつけている方々がFブロックのペースメーカーさんです。



10:00にスタート。
1km毎のラップタイムはこんな感じ。


今回、10km超えたところで少し歩いてしまったのと20km手前での登り坂で少し歩いてしまったので、ここだけ6:20超となってますが、全体的には5分後半から6分前半でのペースとなっており安定してました。

最初の3kmまでは6:30のペーサーに付いてましたが、以降はリズムが合わないので6:00のペーサーについて走りました。

途中雨がポツポツとはなりましたが本降りにならなかったので結果的には走りやすい気候でしたね。

ただ、河川敷の道路という事で泥のあるところやコンクリ面で何人か転んでいる人を見かけました。

自分は気を付けて走っていたので転ぶことはなかったですが下り坂で転んだ人の後ろの人も一緒に転んだ(と思われる※)場面もありましたし。

※自分の背後を走っている人だったので見たわけでは無いですが少なくとも2人がつまづくような音がしたので…。

河川敷のレースだとよくあることなので(以前走った東京30kmでも転んでいる人いた。)みんな気をつけた方がいいよ。

そんなこんなであっという間にゴール!!
タイムはグロスで2時間6分32秒。
スタート時混雑で詰まり気味だったこともあり、ネットタイムとの開き約2分でした。

昨年の川口マラソンでのタイムがグロスで2時間9分、ネットで2時間8分だったのでまずまずの結果でした。

今回ですが河川敷の典型的な折り返しコースでしたが飽きませんでした。
多分ですが1回目〜2回目の折り返し区間が長すぎなかった事が良かったのかもしれません。

で、3回目の折り返し(1回目折り返しと同じ場所)を越えればあとはゴールへ…しかも残り距離も8km無いので普段10kmを走り慣れている自分としては精神的に楽でした。

ハイペースで走ることはできたけど、それは比較的フラットな河川敷だからだと思います。

あとyurenikuiに500mlペットボトルを装着し前半は給水所ではなくペットボトルから補給した事も給水渋滞にハマらずタイムロスがない事も影響したのかもしれません。(ちなみにyurenikuiは揺れなかったです。使いやすい!)

これをベンチマークとして12月の川口マラソンでどんくらい走る事が出来るのかが楽しみでもあります。

その前のさいたま国際の練習にもなったので…2週間後に今回の負荷による「超回復力」に期待して感想を目指すぞ〜!


ゴール後、東京マラソンの抽選券を渡し、記録発行して貰い手荷物を受け取り抽選を待ちますが…ハーフの制限時間が3時間なのでその時点でも40分以上ありました。

今思えば、一旦車に戻り着替えてから会場に行けば良かったのですが…抽選いつやるかわからなかったもので(しかも抽選時に不在だと当たっても無効になるとも言われた)戻るに戻れず、汗で身体が冷えてきて待ってる間がキツかった…ポケッタブルのウィンドブレーカーをポーチに仕込んでいたのでそれでなんとか寒さは凌げましたけど…。


結局、待った挙句、抽選の結果は選ばれず…。
結構、当たってるにも関わらず帰った人居たため3回くらい抽選し直す羽目になってましたが…それでも当たらず(;ω;)

で、終わったあと風呂入ろうかと銭湯を探したものの終わったのが早かったこともあり、開店前で断念。
昼飯は綾瀬駅近くのラーメン屋で遅い昼食を取りました。



ちなみに今回の戦利品!記録証、東京トライアルハーフマラソンオリジナルマフラータオル(アシックス製)、東京水、東京マラソンオリジナルカイロ

(終わり)


クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【速報】東京トライアルハーフマラソン

終わってから1時間半くらい経ちますが、腹減ったので飯喰いながら書いておりますw

タイムは4分程PB更新。



東京マラソンの抽選は外れた(;ω;)



クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村