挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

【群雄割拠】通勤ランのバックパック選び【百花繚乱】

GARMIN SPORTSのトレーニングメニューをこなすため通勤ランをしたのは、前回お話ししましたが、今のところ続いていて10月の末から始めて4回ほど走りました。(計測失敗が2回あるので距離換算では実質3.5回くらい。)
設定した日付の関係で平日に走るため、使える時間は帰宅時くらいなんですよねー。

帰宅ランは持久走の時だけやってるんですが、回復ランや少し負荷のある練習も通勤ランでこなしていこうと思ってます。

ただ、そうなると問題になるのが荷物の件。


愛用しているバックパック

プーマのランニングバックパック。
楽天のポイントがたまっていたので、それで買いました。よって実質タダ。

身体にフィットして使いやすいのですが、荷室が小さいためあまり、物が入りません。
着替えを入れたらパンパンです。
あと、書類がまともに入らない。


一応、このバック、ウエストポーチが付いていて連結させることで収納力を拡張することが出来ます。
こんな感じに

身につけてしまえばいいのですが、会社に行く時にこの仕様は不便です。ウエストポーチのベルトも巻かないといけないので(巻かないとブラブラする。)

ちなみにこのプーマのバックパックは27×34.5×16(W×H×D)、ウエストポーチは38×20×10。
計算上は20Lほどありますが、一室の容量では無いため通勤に使うにはパッキングが面倒。
あと、上の寸法は、各辺の最大値と思われます。例えばバックパックは計算上、15L程度の容量があるとなっていますが、実際は8Lくらい。ただし生地が伸びるので、パンパンにすれば10〜12Lは行けると思いますけど。
また、外側にポケットが無いので、小物を出すためにはいちいちバックパックを下ろさないいけないため、パッキングもそれを考慮する必要があります。見た目はシンプルでいいんだけどね。(だから選んだし)

ですが帰宅ランをするうちに、もっと使い勝手の良いのが欲しくなり、購入することにしました。

色々調べると結構あるんですね。


アシックス、ミズノ、アディダス、ナイキと言った大御所メーカーからバックパック専門メーカー、トレイルランニングメーカー、アウトドアメーカー各社から色々出てます。


その中で候補として上がったのが
アルティメイトディレクション、サロモン、グレゴリー、モンベルの4メーカー。
サロモンとグレゴリーはスキー、スノーボードバックパックでおなじみのブランドですが、アルティメイトディレクションは初めて知りました。トレイルランではメジャーなブランドでハイドレーションシステムを考案したのがココなのだそうな。


この中で検討したモデルは
アルティメイトディレクション
ファストパック15

無難なリュックタイプなので使いやすそう。
肩ベルトにドリンクホルダーや小物入れもあって使いやすそう。


サロモン スキンプロ15SET

かつてはスキーの金具やブーツメーカーだったサロモンも、今や総合アウトドアブランド。
本品はベストタイプのバックパック
担ぐというよりも着る感じ。揺れにくそう。
前面にも収納があるし、背面の容量は15Lある。
その上超軽量。(334g)
最有力候補です。


グレゴリー ルーファス12

老舗のバックパックメーカー。学生の頃はコレのバックパックを担ぐのがお洒落でしたw
(コレとEASTPACKとOUTDOORに3分されてグレゴリーはこの3つの中で高めだった。)
ルーファスはプロトレイルランナー監修の元、開発されたものらしい。
バックパック部の荷室が3つに分かれている上、前面のポケット類も充実している。さすが老舗のバックパックメーカー。
容量は12Lですがもっと入りそうな感じです。


モンベル クロスランナー15
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1133170
アウトドアの老舗モンベルのトレイルラン向けバックパック。見た目はシンプルですが基本的な装備は全て押さえてある。軽量(340g)なんと言っても価格が安い!(9300円(税抜))

現物探しに御徒町モンベル、アートスポーツ、神田のスポーツ街に。
このうち現物が見れたのは、サロモンとモンベルのみ。アルティメイトディレクションとグレゴリーは候補モデルの現物はありませんでした。

結果、選んだのは

サロモン スキンプロ15SET
理由としてはベストタイプ(身体にフィットしやすい)で試着して良かった事もあるけど、体型に合わせて調整可能なこと。
荷室の形状が使いやすそう。
前面のポケットが十分にある。
色が無難(通勤で使うので派手すぎなのは…)でいて差し色の赤がカッコいい。バブルの頃に高校〜大学生だった私にとってはサロモンのロゴマークも好印象w
あと、候補の中では最軽量。
それと、サロモンのサイトで30%OFFでお買い得だったこと。

ベストタイプは他のメーカーにもありますが容量が10L前後と小さめのものが多い事とサイズが分かれてる物が多い。その点サロモンはワンサイズで迷わないで済む。
そのかわり、サイズベルトで調整する事でセッティング可能との事。
また、バンジーコードは底面にありますが、別にコードがあって引っ張ることで荷室に入れる荷物の量に応じてリュックの容量を圧縮できます。また底のバンジーコードはウィンドブレーカーやダウンジャケットをくくりつけることができます。
また、ヘルメット括り付けるためのループも用意されているのでサイクリングでも活躍出来そう。

あと、このモデル、1.5Lのハイドレーションシステムがセットで付いてます。(SETというのはそういう意味)
別に買うと5,000円くらいするので計算上、バックパック単体は9,000円しないことになるため、モンベルよりも割安。
それと、夏場のサイクリングで問題になるのが河川敷走るとき補給がなかなか出来ないこと。(自販機がない)
MGCの時も500mlペットボトル3本くらい消費してました。
これが有れば、50kmくらいなら、ほぼ補給は要らなくなる。


と、言うわけでほぼ自分の要望を満たすバックパック
サロモンのサイトで早速ポチりました。ちなみにこの事を妻や子供に話したら、今月私、誕生日なのでプレゼントしてくれるとの事!
ヤッター(*'▽'*)/
(ちょうど今日がその日)


来たらレビューします!



クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村