【朝から】かすみがうらマラソン2018【テンション落ち気味でもなんとか完走】
速報からはや1週間…。
ちょっと忙しくて更新できませんでした。
と、言うわけであらためて
かすみがうらマラソンレポート‼︎
フルマラソンですが今回は一回でまとめます。
当日の天気は雨…。
家出るときは結構な降りでテンションはただ下がりww
でも今回は車で行ったので乗り換えが無い分楽でした。
常磐道を北上。桜土浦ICから15分ほどで到着。
うまい具合に駅近の駐車場に入れたので、そこでアップ。
雨は相変わらず降っている…(-_-)
土浦駅を見ると
マラソン参加者の群…電車混んでたろうな…天候がこんなだし今回は車で良かったと思いました。
さて時間も近くなってきたのでスタート地点へ。
なんと偶然にも駐車場の前が、自分がスタートするブロックのスタート地点。
ラッキー!
雨も小雨となってきて、傘さすほどではないくらいまで弱まってきました。
正直、到着した時と同じくらい降っていたら走るのやめようと思いましたがwとりあえず走ることに。
さて、このかすみがうらマラソン、暦の上では2018年度となるため年度としては最初のマラソン大会ですが、2017年度のシメとして走る方が多数でしょう。
私は駐車場から直接スタート地点に入ったので(たまたまですけどw)この時点では会場に足を踏み入れていませんが、そこそこ盛り上がっていたようです。
MCの方が頑張っていられてたので。
定刻の10:00 に号砲。
スタートです。
人数が人数なので例によってのろのろと動き出します。
ここから22kmくらいまではアップダウンのある丘陵地帯を通ります。
ローテンションの状態は相変わらずですが少しだけ楽しみを見つけました。
それはコレ。
走路上に度々あるかすマラ川柳(?)
だいたいkm標識と一緒にあるので次はどんな川柳だっぺか?(茨城弁)てな感じで少しだけやる気出ました。
でも今回はゆっくり走ろう…で途中で疲れたらリタイアしてもいいやって思ってました。
途中、川内選手のそっくりさんであるM高史さんに抜かされます。
それからしばらくして
中間地点!
で、坂を下っていくと
右手側に…
霞ヶ浦が見えてきた!
ここからは点在する蓮根畑や田んぼの向こうにある霞ヶ浦を望みながら、残り20kmちょいを走ります。
ようやく30km地点。
心で走るっぺ!
このあたりで再び小雨が降ってきましたが、汗でシャツも湿ってるので全然気になりませんでした。
疲労はかなり溜まってきましたが、途中の私設エイドでおにぎりや蓮根を、その後も地元スーパーのカスミのブースでおしるこを頂き元気出ましたwww
再び土浦市へ。
と、思ったらちょっとだけ折り返し区間がありましたw
三度、幹線道路に合流…スタート時に通った道!!やっとここまで来たよ〜。
ゴールは大会会場である川口運動公園。
左折して少し行ったところで右折…ゴールを目指します!!
リタイアしてもいいや!と思いながらも35km超えて、ここまで走ったんだからと…ということでなんとか完走。
記録証を受け取り帰る途中。
M高史さんと一億円ランナーとなった設楽悠太選手のそっくりさんであるポップライン萩原さん、それとタレントの宮崎亜希さんが、記念撮影ブースに。
せっかくなので記念撮影させてもらいました!フルマラソンの大会としてはこれで走り納め…おそらく次は10月以降なので最後の最後で良い思い出になりましたww
最後にまとめです。
【参加大会名】
かすみがうらマラソン2018
【会場】
土浦市川口総合運動公園
【日時】
2018年4月15日 10:00
【コース】
こんなのです。
コース略図
前半は地味な田舎道w中間地点過ぎた下り坂から霞ヶ浦湖畔が見えてくると半分キター♪───O(≧∇≦)O────♪と感動しますwww
高低図見ての通り前半が丘陵地でアップダウンがありますが後半の湖畔沿いのルートはほぼフラットです。
出典:かすみがうらマラソンHPより
【記録】
今回はあまり真剣ではなかったとは言え、後半のタイムが急激に悪くなるのはいつもの通り…来シーズンへの課題です。
【感想】
とても良い大会だと思います。
会場が土浦駅から近い。コースは前半にアップダウンがある代わりに疲れの出る後半は、ほぼフラット。なので走りやすいと思います。
今回、天候が結果として良かったのも。
雨が降ったものの、うまい具合に止んでくれたのと、当日は気温高い、風が強い予報でしたが思ったほどではなかったのが幸いしました。
それと会場のスタッフの方も大会を盛り上げようと頑張ってくれました。
スタート時、MCはハイテンションwコース中にいるスタッフはハイタッチで励ましてくれました。
前半、テンションも高くなく、半ばどうにでもなれ!って感じでリタイア覚悟で行ったにもかかわらず完走出来たのはみなさんの応援のおかげです。(あと川柳w)
ありがとうございました!
(おわり)