【夏休み】少しだけ本気を出した件について【ほぼ毎日走る】
明日で夏休みも終わります。
あれだけ休んでも休みが終わるのは
悲しい
切ない
特に昨日くらいから陽射しが強くても湿度が低いから急に涼しく感じる秋の気配…。
こうなるとクソ暑かった7月とお盆前が懐かしく感じてくる。(でもまた残暑が戻ってきたらそれはそれで嫌だけどw)
ところで前回、夏休み期間中に80kmを目標に走るとしてましたがその件について…今日までの結果です。
期間中の総走破距離59.5km…明日も10km走ったとしても約70km…10km足りない。
2日間走らない日があったのは両日ともに夕立ちが酷かったと言うのがあります(言い訳)。
でもその2日間を除けば毎日走ってます。
少なくとも今日まではw
と、言うわけで今日までの8日間について日記風にまとめました。
題して
「ぼくのなつやすみ」
8月11日(土)
とりあえず初日ということで軽めに10km。
それにしても…暑ッ!
走って5分もかからず汗ばんできて、30分超える頃にはウェアびしょ濡れ。
ペースも上がらず。
戻ったら速攻で水シャワー🚿
千葉の時と違ってまだ湿度が高くなかったのでバテバテにはなりませんでしたが…。
ところで母が最近絵の教室通ってるみたいで、都内で絵の教室の個展があったので見に行きました。
母が絵が上手いのは知っているのでそれほど驚きは無いのだけど、姪(小学生)の絵が上手すぎて感心しましたw
個展の場所は池袋だったのだけど行くのはあのとき以来なので久々に適当ブラついてから帰宅。
8月12日(日)
昼間は会社から課題として出されている通信教育で勉強した後に買物。
買ったのは…
ランニンググッズとして新たなるアイテム。
SONY WALKMAN NW- WS623
昨日池袋のビックカメラで見つけて気になったものの、その時は購入に踏ん切りがつかず…今日になってどうしても欲しくなって購入することにしました。
…が、いざ買おうと思うと近所の電気屋さんでは在庫が無い。有っても高い上、色選べず…結局、4件廻ってやっとこさ在庫があり価格交渉…価格.comでの最安値の値段まで値引きしてくれて買うことが出来ました。
ありがとう!ヤマダ電機!
今までは走るときは音楽聴かなかったのですが…。なかなか良さげなので購入してみました。
これについては後日レビューしたいと思ってます。
ちなみにこの日は夜走ろうとしたものの…にわか雨が降り出して断念。
8月13日(月)
嫁の実家に移動。
このブログ始めたのは関東に戻ってからだけどそれまでは地方からの帰省だったので移動だけで一苦労でした。
今は近県なので移動も全然ラク…と思いきや、高速が所々渋滞していて3時間近くかかってしまった…。
それでも夕方に走ろうと思いましたが…突然の雷雨で今日も断念…。
夜は義父との晩酌で飲み過ぎた食い過ぎた…こないだ消費した分のカロリーをここで取り戻してしまった…。
夕飯食った後は速攻で酔いつぶれ寝てしまいました。
8月14日(火)
嫁実家に一泊後は私の実家に移動。
その前に昨日走れなかった代わり…といってはなんですが、雨で薄汚れた車を軽く洗車。
ボディコーティングかけてるので水洗いして拭くだけだけど、ホイールは欧州車のお約束でブレーキダストで真っ黒…ブラシで地味にゴシゴシ…スポーク数が多いホイールなので綺麗にするのに時間がかかり終わった時には汗ダクダク💦
5km…いや3km分くらいのカロリーは消費したかも。
実家で一族全員集合。
嫁は一人っ子に対して私は兄弟がいるので一族揃うと大人数w
ワイワイ騒ぎ(クルマなのでノンアルで)飲み食いしたあとに帰宅。
疲れたが楽しかったw
それでもせっかくの連休に3日も走らないのはもったいないので帰ってからいつものコースを10kmジョグ。
走るとさすがに暑いけど、日中に比べたらだいぶマシ。前半5kmはほぼイーブンペースで走り後半5kmは自然にペースが上がりビルドアップっぽくなってしまった。
風もあったので走り終わったあとは涼しく感じ心地良かったです。
8月15日(水)
朝は山口の2歳児無事保護という速報で目覚めました。(ほんと見つかって良かった。)
昼は息子の創意工夫展出展品の材料を買いにホームセンターへ。
「ンホガメ」と言うのを作るんだそうな。
「ンホガメ」とはメガホンの逆、つまり拡声器ではなく「抑声器」との事。
メガホンに鉛テープやスポンジなどを貼って声量を抑えるらしい…「創意工夫」だよね?何のために?役に立つの?それ?と聞いたら秋の運動会の応援練習の時に使うのだとか…。(声が小さくなるので家の中でも応援の練習が出来るとの事。)
実際の効果はともかく、面白い発想だなあと少し感心しました。
そのあとは暑いので、外出せずに夜に活動。
いつものコース10kmを走りました。
蒸し暑い上、風が強い。
風が強いのは涼しく感じるんで良いのですが向かい風ばかりで逆らって走る分、かえって汗が…しかも湿度で服も乾かないので陽射しが無い以外は暑苦しいのは変わらず…昨日よりもキツく感じました。
8月16日(木)
昨日と同じく風の強い日でした。
日中、曇り気味の天気だったので午前中に走ることにしました。
90分のLSDのつもりでしたが、久々に3日連続で走ったこともあり、暑さと疲れでペースも上がらず…いつも走ってる距離と同じくらいしか走れないことがわかったので9kmはスロージョグで残り1kmはWSとジョグを交互に行いながら締めました。
そのあとはカー用品店巡り。
洗車用のバケツが欲しかったんだけど、カー用品店のポイントカード忘れたので出直し。
明日買うことにしました。
8月17日(金)
涼しい。
日差しは強いけど湿度が低い。
草津温泉に行った時みたいな感じ。
風はあるものの前日までとは違って強くは無く心地いい感じでした。
昨日買えなかった洗車グッズを購入。
買ったのは洗車バケツ、カーシャンプー、手袋型の洗車モップ(ホイール用)、拭き取り用のセームクロス。
この日は夜ラン。
ペース走もどきで走りました。
最初の2kmはウォームアップであとは6分半前後で7分超えないように走りました。
最後の1kmだけほぼ全力疾走。
この日は涼しくなったおかげで走りやすかった。
走ってる時、盆踊りをやってたのでちょっとだけ立ち寄り屋台の食べ物美味そうだったけど、走ってる途中なので断念w焼きそば…。
8月18日(土)
昨日に引き続き涼しい日でした。
午前中にインターミッテントで走ろうと思ったものの繋ぎのジョグがしんどくて歩いてしまい、レペテーションになってしまいました。
※インターミッテントについてはこの記事参照してください。
例によってインターミッテン「ド」となってるのはご愛嬌ってことでw
終わったあとは撮りためたテレビを見てのんびりと過ごしましたw
と、こんな感じでした。
明日は夏休み最後の日。
5日間連続で走り足底筋膜炎を発症してきたので明日のトレーニングをどうするかは足の状態を見てですが、こんなに連日走ったのは初めてです。
目標通りにいかなかったけど、まあまあ頑張れたかなと自画自賛してますw
流石に毎日はちょっと足に負担かかりますね。
1日か2日空けて走るくらいが今の自分にはちょうどいいかもしれません。
これからまた仕事の日々が始まりますが、普段も少しでも時間があれば走りたいな…とあらためて思いました。
来月末はいよいよ松本マラソン。
シーズンスタートのフル、リタイアしないように頑張りたいと思います!