【大阪城】出張と台風とランニングと①【たこ焼き】
8月23日木曜日午前7時22分 東京駅
これから2泊3日の出張です。
先週後半の涼しさは何処へやら…昨日から蒸し暑い💦
湿度82%…蒸し暑いわけだ。
台風の影響で南からの風が吹き込んでいる関係だそうです。
これから大阪に向かうのですが台風に追いつくような旅程です。
大阪泊まりのため、夜中には完全に抜けてしまうようなので大丈夫だと思いますが…。
今回の出張は以前行った会議の中での社内教育を今年も実施するために大阪に行きます。
で、その後福岡へ。
こないだは空路で福岡へ入ってその後大阪だったので逆ルートですな。
普段が内勤なので…こういう出張が入るとちょっと嬉しいです(^。^)
溜まった仕事?
休み明け3日フルスロットルで仕事をこなしたのでなんとか急ぎの仕事は全て終わらせました。
道中、途中天気が悪いところはあったけど主要な停車駅は軒並み天気は悪くなかったです。
事務所には昼前に入って昼食後、支社の人間を相手に勉強会。
かつていた部署、かつての仲間相手ではありますが、流石に今回一発目なので緊張w
とは言っても昨年のおさらいみたいな内容を講義するので途中で慣れてきてなんとか終了。
その後、近くの居酒屋で雨宿りがてら懇親会。
4時間くらいダラダラと飲んで終わった頃には雨は少し降ってたもの風はあまり強くなかったです。
翌日…
5時に起きるつもりでした酒が抜けてないせいか6時に目覚めました。
ランシャツランパンに着替えて朝のジョギングに出発。
ルートですが、またアーケードに行こうかなと思ったけど、どうせ行くなら違うところを…言うことで大阪城に行くことにしました。
北浜から高麗橋、天神橋筋を渡り大手門へ向かうルートで大阪城へ向かいます。
まずは高麗橋へ。阪神高速下を渡ります。
高麗橋から天神橋筋にぶつかるまではなだらかな上り坂があります。
台風の爪痕がありました。
他にも街路樹の枝が折れて落ちてるところとかあって、被害というほどでは無いのかもしれないけど昨夜は風が強かったということが伺えました。
天神橋筋まで来ると…
石垣が見えてきました。
さらに進むと…
天守の屋根らしきものも。
大手前の交差点を渡りいよいよ大阪城へ。
案内図を確認。
大手門から豊国神社に行って、その後桜門から大阪城天守へ。
帰りは来た道を逆に行って大手前の交差点まで
戻ります。
乾櫓付近のお堀。
大手門から大阪城内に入り道なりにしばらく行くと…。
豊国神社が見えました。
そうそう豊国神社脇には…
ちょっと前に話題になった、例のお茶屋が…。
早朝だからやってないのは当然として、看板が下されているところを見ると、もう営業自体してないみたいですね。
昔ここでたこ焼き食べたの思い出しますw
神社を出た正面は
大阪城天守閣!
桜門から入ります。
天守閣がだいぶ見えてきました。
で、天守閣!
天守閣側からお堀を望む。
大阪城内から出ます。
ホテルまでのルートは上町筋を北に向かいぶつかった土佐堀通りを淀屋橋方面へ。
ホテル近く。
昨年同様、モンテクリスト伯を撮影w
「Echo」が脳内再生されましたw
気がつくとランシャツは汗でびっしょり。
腕には玉の汗💦
速攻でシャワー🚿
ホテルで朝ごはん食べて(船場汁美味しかった)
福岡出発です!
これ書いている今の時点で、小倉到着!
博多駅着いたら昼飯食って午後から再び勉強会!
と、いうことで次回、福岡編へ。
(つづく)