徒然日記29〜近況報告〜
前回の記事からもうすぐ1ヶ月…。
ちょっと前まであけおめ!とか言っていたのがスーパーには節分の豆と売り場の脇にはひなあられも置きだして…もうすぐ春ですね。
まだ寒いけど。
年末にゴーンさんが逮捕されて、未だ拘留中だったり、国の統計問題とか横綱の引退とか…それなりにネタに事欠かない最中、日曜夕方、列島は
「嵐!活動休止!」
の急報で大騒ぎ(特に嫁と娘がw)当然、翌日と次の日の朝と連日、ワイドショー、ニュースの映像がリフレインしてました。
私は…何かあった?うーん…あったと言えばあったし、書くほどでもないと言えばそうかもしれない。
でも、もうすぐ2月ですし…1月にもう一本くらいは…という事で年始から月末までの近況報告です。
とりあえずはアレどうなったの?って話題から…
1.ハイテクハーフDNS!
1月13日に出るつもりだったハイテクハーフマラソンでしたが、棄権しました。
風邪で熱が出てしまって…言い訳すると少しの熱くらいなら出るつもりだったのですが、咳き込みが酷かった上、息苦しい状態だったので、こんな状態ではハーフはおろか10km持たんだろうという事で泣く泣く諦めました。
リタイアは過去あっても、自分の意思で出走前棄権は初めて。
幸いインフルではなかったのでマラソン当日、翌日と薬と睡眠で治し、休み明けはふつうに仕事行きましたが…ここんところ空気も乾燥してるのでマスクが欠かせません。
でもそのおかげで快調!あとは怪我さえ治れ…え?ケガ?…それは後で話します。
2.クロストレーニングとして新しい機材の導入
以前の記事でスーパーブレードを購入したことを書きましたが、毎日やってます!
例により正月肥りしてしまいましたが、これのおかげで体重の戻りも早かったです。
ただ、あれは嫁の要望で買ったものだし、私的にはストレッチマシンとしての位置付けです。それと走るときに常々思っていましたが、走るとすぐに心拍バクバク上がるんですよね。かと言って所謂、有酸素運動に最適な120〜130回/分だと走る方が難しいくらいのペースとなってしまうので、長く有酸素出来るよう(つまり痩せやすいよう)補助的に別のトレーニングを取り入れる事にして設備投資を行いました!
この件については、また別の機会で…。
3.指のケガ
いっちゃんキツかったのがこれ。
上の新機材導入のため、組み立ての際に怪我しました。
かいつまんで言えばカッターで指をザックリ。
結構深くやったんで、病院行こうか迷ったんですが、負傷したのが日曜日ということもありとりあえず絆創膏と固定のテーピングで様子見ました。
最初はなかなか傷がくっつかなく、縫わないとダメかな〜と思いましたが、絆創膏の種類変えたら良くなってきたみたい。
まだ完治してませんが…。
そんなこともありケガの後は走るのはお休みしています。
4.静岡マラソン召集令状届く!
今シーズンのメインイベントとなる静岡マラソンの案内が届きました!
同封物はこんな感じ。
ゼッケン、参加案内、各種パンフレット、荷物預け用の袋。
決戦は2月24日。
さすがにこの頃にはケガ治ってると思うので、今度は風邪ひかないように体調管理を万全にします!
こうやって書いてみると、まあまあ色々あったな〜という感じ。
最近仕事が忙しい関係でなかなか更新できませんが、(怪我はしたけど)とりあえず元気にやってます。
明日は関東も雪降るみたいだし、週明けは暖かくなるような事も言ってますが、まだまだ寒いので皆さん御自愛下さい。