【イイモノだけを】海外通販利用してますか?【世界から】
緊急事態宣言は解除され、首都東京は一時感染者増加から東京アラートが発動され、緊急事態宣言下とどう違うのかがわからないまま、赤くなった都庁と橋は虹色に戻り1カ月ほど。
赤い都庁と虹色都庁
アラートは解除されたものの都内はここ最近は100人前後の感染報告が続き、これを単なる風邪程度の流行と見るのか、いやいやヤバいですぜコレと騒ぎ立てるべきなのか、よくわからない状況が続いてはいるものの、街は徐々に感染防止の取り組みを考慮したうえで平常を取り戻しつつあるようです。
しかしながら、私の会社を含め、企業によってはテレワークと通常勤務を織り交ぜながらの業務となっており、以前のように毎日、出社勤務とは至っていないところもあります。
在宅勤務だと、退勤時帰りがけにどっか寄って買い物するという機会も減ります。
服とか靴とかサイズものは、実際店頭で試着しないと分からないものもありますが、それでもサイズ感を把握しているものとか、家電など、そもそもスペックさえ抑えていれば問題無いものは、店頭に出向いて購入しに行く必要も無い。実際、ランニングウォッチは前も店頭で買ったことないし。
今、通販業界は忙しいようです。
私も、緊急事態宣言発令から現在に至るまでは、通販関連の利用が増えています。
この時期に何買ったかというと…。
在宅勤務用に追加モニター
楽天で購入。
【楽天市場】【送料無料】Acer B227Qbmiprzx 21.5型/ 1920×1080/ HDMI D-Sub DisplayPort / ブラック/ スピーカー:あり【在庫目安:お取り寄せ】:PC&家電《CaravanYU 楽天市場店》
会社用、家庭用に非接触型体温計
Q10で購入
https://m.qoo10.jp/su/431412744/Q110039033
車用、家庭用に掃除機
ビックカメラオンラインにて購入
https://www.biccamera.com/bc/item/5962490/
サイクルトレーナー
ヤフオクにて落札、購入
買った途端に勤務形態が一部出社勤務となったのでまだ設定が進んで無い…。
GARMIN FENIX6Sと追加アクセサリー類2アイテム
Amazonで購入。
通勤用の服(3アイテム)
ユニクロオンラインで購入。
あつ森専用端末w(任天堂switch lite)は赤、灰、青の3色を嫁と私が抽選販売でゲット。一応言い訳しておくけど転バイヤーではございません。家族1人に1台ずつ整備しただけ。
と、在宅開始の4月頭からの約2か月間で14アイテムほどを6つのECで購入。
この期間では、利用してませんが、海外通販を利用する事もあります。
よく使うのは自転車関係。
wiggleやCRC、サイクリングエクスプレス
など比較的通販レビューが良く出てくるサイトからは良く買っています。
海外なのでそれなりに時間はかかるものの、これらサイトは先述の通り実績があるので、安心して取引出来ます。
これら挙げた海外ECサイトは、海外通販まとめサイトや利用者のブログ等で、調べると評判が色々(概ね良好)出てきますので割愛。注文すれば、ちゃんと届きます。安心して良いかと思います。
今回、紹介するのは、それらで評価が微妙、評価がマチマチのものです。
カッコ内が評価です。(5つ星が最高得点)あくまで主観的な評価であることをお断りしておきます。
Bike.inn(評価:★★ イマイチ)
https://www.bikeinn.com/
評価の理由:初利用でいきなり誤配送されたorz
スペインに拠点を置くECサイトTrade.inn。
Bike.innはその中の自転車用品に特化したECサイトです。
Trade.innが扱うものは各種スポーツ、ファッションブランド、家電等で扱う商品によって、Bike.innとか、Runner.innとか別れています。
ここでは日本でお馴染みのブランド以外の海外のみで展開していて日本に入ってこない(または、入ってきてもごく僅か)ようなものがお勧めかと思います。
たとえば、Dress.innならSUPER DRYとか。
日本でも、たまに着ている人がいますが、国内に代理店はない筈、並行輸入のみだと思います。世界的には有名でも、現在のところ日本をマーケットの対象としていない。
そういう、レアアイテムが結構充実しているので、人とはイヤ!って方は覗いてみると結構面白いかも。
私はBike.innでGORE WEARのサイクルウェアを購入してみました。
物により色、サイズがなかったりはありますが、日本で買うより全然安い!
と言う事で、ここではレーシングパンツ等を購入。
納期は3週間ほど。物によってはメーカー取り寄せの後、発送の物もあったからですが、届いたのは
何故か、シマノとダイワのスピニングリールw
開封してシマノの箱が見えた時は、あれ?俺間違えて自転車部品頼んだ?と思いました。
完全なジャンル違い。
しかも、調べると一つ5〜6千円くらいの物の様で、2個入っていたので総額1万程度。
私が頼んだウェア類は購入価格で総額で3万円。
誤配送なうえ、等価交換にもなっていない。
送る際に、取り違えていたとすれば、世界のどこかにリールを頼んでサイクルウェアが届いたという方がいる筈ですw
そのあとが面倒でした。
基本、日本語が使えないので、やり取りは英語。
英語力が殆ど無いため、Google翻訳で英文に変換し、それを日本語に再変換。
おかしい所を語彙を変えるなどして同じ作業を繰り返し、これなら通じるだろうというところで送る。
サイトにはサポートのメアドが無いので注文時の問い合わせから送ります。
日本とスペインで7時間くらい?時差があるので、向こうから返事があるのは、こっちの時間で早くて18時。だいたい22時くらい。日に多くて2回くらいのやり取りがやっと。
証拠に写真を送れだの何だのやり取りをして何とか返金されました。
ちなみに、あくまで服として輸入したのでしっかり関税を取られましたが、その返金は無し。その代わり誤配送の品は返品無用ということになりました。損したような、得したような…。
初めて利用して1発目で誤配送の洗礼。その後の返品の処理が結構面倒だったのでまた使うか?と言われると…まあでも結構お買い得な物や、国内では入手困難なアイテムも有るので、気が向いたらまた使うかもね。
WISH(評価:★★★ 普通…かな?)
https://www.wish.com
評価の理由:思ったよりかは普通に届いた。1ヶ月程度の納期を覚悟も殆どのアイテムは2週間〜3週間以内に到着。でも中華製品ばかりだから、神経質な人は普通にAmazonや楽天使いましょう。
Googleのエンジニアが立ち上げたというECサイト。
とにかく安い!安ければ少々納期が遅くても我慢できる人向け。
中には、タダ!という商品も。でも送料取られるので送料≒商品代と考えた方が良いです。
ここでデバイス類買ったら、写真と全然違う物が届いたとか、良くない評判も聞きますが、今回は先日買ったGARMIN FENIX6S用のベルト類、充電スタンドを6月に購入してみました。
そんなに高いものでは無いので変な物も送られてこないだろうと。(とは言え、まとめて買ったらそこそこの金額にはなりましたが…。)
もしそうなったとしても、まあ諦めつくなと。(ネタにもなるしw)
で納期ですが、当初は7月初旬までかかる見込みでしたが、1アイテムを除き2週間くらいで到着。(残り1アイテム(ナイロンタイプのベルト)もほぼ予定納期(約1カ月)程で到着)ベルト3セットと充電スタンドは普通に届きました。充電スタンドは普通に充電できてるしそんなに安っぽくもない。ただしベルトは微妙。
シリコンタイプの方はそんなに悪く無いけど、強いて言えば純正よりも柔らかめなので耐久性が不安。革製とナイロン製のは私の手首だとデカい。(通常のベルトにイージーフィットアダプタを介している分、ベルト長がでてしまう。)ただしこれはこれで色々とやり様が有りそうなので、素材を買ったと思えば…それでも安いと思います。
ただ世間の評判を聞くとWISHに出店してる業者に騙されただのとか、中々物が届かない(1ヶ月以上かかる場合もあるらしい)だの良くない評判も聞きます。
急がないと言うのは難しいですよね。大体時間がないから通販使うって言うのもあるし。このサイトでだと高額品は中華スマホなど。安いけど、ここで万単位の商品購入するのはやめた方が良いかも。失敗したときのダメージは経済的にも精神的にもデカそうだから。どうしても中華スマホを安く買いたいなら、Ali Expressかなあ。買わんけど。
WISHは安物をガチャポン的な気分で買うのが宜しいかとおもいます。
そんなわけで、今回紹介した海外2サイト。使う場合はアスクルとか楽天、日本Amazonとかと同じとは思わないで欲しい。
ただし覚悟wを決めて使えば、国内より断然安いとか、マイナーだけど良品を手に入れられる機会が待っています。
おすすめはしませんけど、興味がある人はLet's challengeですかねw