挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

8月の距離と体重について

8月が終わりました。
今回、会社はお盆休みの設定がなく、なんとなく夏休みっぽいのは7月下旬のオリンピック開会式あたりの連休くらいでした。

在宅勤務は相変わらずで…でも、オリンピックをリアルタイムで見れたしいいか。
一応、生観戦もできたし。

10月からは、マラソンシーズン到来!
…のはずでしたが、横浜、松本が中止となり唯一、東京マラソンのみが残っている状況です。
こうなると東京の開催は厳しいかなあ。


さて8月の距離ですが、少なくなってしまいました。
f:id:acchan1969:20210831093839j:plain
7月の半分。

理由は、オリンピック/パラリンピック観戦が忙しかったwのとオリンピック明けは天候が崩れ雨の日が多く、ワクチン接種前で風邪ひきたく無かったので、走るのを控えたこと、また接種後もワクチン2回目の副反応が収まるまで、走ることを控えていたことが影響しました。
打ったら打ったで、まる4日間は、ダルさと頭痛があったから走る気にならなかったし。
そのかわり短時間の筋トレなど、走る以外の事は、できる時にやってました。

体重は筋トレや節制の効果なのか、一時的に63kg以下になり、ちょっと落としすぎたかなと思いましたが今は再び安定。
f:id:acchan1969:20210831093910j:plain
体重が落ちるのは嬉しいんだけど、筋肉まで落ちてしまっては本末転倒なので9月は少し距離を稼ぎつつ筋トレの方も週2ペースで行いたいなと思います。




ところで9月はヒルクライムレースがあります!
f:id:acchan1969:20210823104656j:plain
が…



f:id:acchan1969:20210823111214j:plain
これも中止になってました!
この状況では仕方が無い( ´д`;)

残ったのは、マラソンの東京だけとなりました。
今のところ公式ホームページには開催可否のアナウンスはなし。
パラリンピック明けに何らかのアナウンスありそうかな…。


それと先日、東京8市Smile Road projectの完走証が届いたことを伝えましたが、抽選のプレゼントが届きました!
なんと東京2020パラリンピックオフィシャルタオルが…。
まさか抽選に当たるとは思わなかったので嬉しかった!
f:id:acchan1969:20210831113946j:plain
今まさにパラリンピックの最中でタイムリー!また、タオルが送られてきた日は、奇しくも自転車女子ロードTT(運動機能障害C1〜C3クラス)で杉浦佳子選手が優勝した日!
パラロードでは私が走った都内区間は走りませんが、杉浦選手はこの後のロードレース個人にも出場するので、これを振りながらテレビから応援することにします!(中継やるのかな?やらんかったら車椅子バスケかマラソンの応援で振ろうw)




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村