挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

【Tour de Marathon 2nd Stage】横浜マラソン完走レポート【横浜を走る、世界が変わる】

速報のとおり、横浜マラソン2022完走しました。

横浜だと日帰りでも行けますが、前泊しました。
お陰で朝は楽々です。

4時起きして、前日にコンビニで買っておいた朝飯を食べた後、6時過ぎに会場の桜木町駅最寄りのパシフィコ横浜へ。


会場入り口で、検温履歴、健康証明のQRコードと手荷物検査のチェックを受けました。

会場で荷物を預けて

少しのんびりしてたら、結構いい時間に…。

スタートブロックへ向かいます。
ブロックまで行き着くのに時間かかったけど、間に合いました。
私のブロックはFです。

8時半定刻どおりスタートとなりました。
しかし、そこからなかなか進みません。

結局、号砲から20分のビハインドでスタートラインに着きました。

42.195kmの横浜散策の始まりです。

ちなみにコースは

スタートはランドマークタワー前から。
横浜駅方面に向かい、みなとみらい大橋を渡り、しばらくして右折して中央卸売市場前を経て右折。

パシフィコ横浜、国際橋、コスモワールドの横を駆け抜けます。
その後は新港橋、象の鼻パークの前を通り、左折。海岸通りへ。

山下公園の前を抜けて、山下橋交差点を左折し、首都高狩場線に沿うように本牧埠頭まで走り、B突堤入口交差点を右折。

再び首都高下と合流し、しばらくは高架下を走りますが、その後、根岸市街地へ八幡橋まで市道82号線を走ります。
八幡橋から海側へ向かい再度、首都高湾岸線沿いに走り磯子、杉田を経て、シーサイドライン南部市場駅で折り返し。

杉田駅を越したら、首都高湾岸線に上がります。湾岸線では、そのまま本牧埠頭へ向かうのではなく、一旦南部市場方面向かって鳥浜町付近まで行ってから折り返します。

首都高湾岸線本牧JCTまで行って折り返したあと、本牧埠頭料金所で降りて一般道へ。降りた後はB突堤交差点を経て往路と同じルートを新港橋、象の鼻パーク前まで走ります。
象の鼻パーク通過後、赤レンガ倉庫交差点から右に入って赤レンガ倉庫前を通った後、海保基地前を経て、ハンマーヘッドパークへ。

ハンマーヘッドパークを廻るように走ってから海沿いに出て女神橋を渡り、臨港パークでフィニッシュ。
と、いうコース。



序盤のスタートから、象の鼻パークくらいまでですが、道幅はそこまで狭くは無いものの、まずまずの混み具合。

当然、ペースは上げられませんが、後方ブロックのH、Iゼッケンのランナーさん達が、わずかな隙間を抜けて突っ込んでくるので、危なくってたまりませんでした。

他にも係員の制止も聞かずにコース外の中央分離帯の芝生を走る輩も…。

後ろのブロックのランナーが、どんどん前に出て行く光景は、他のマラソンでもありますが、横浜は特に酷かったような気がします。

マナー悪りぃなぁ…と思いながらも、気を取り直して海岸通りへ。

山下公園公園を抜けて山下橋からB突堤へ向かうころには、すこし落ち着いてきました。



B突堤交差点を過ぎて一旦、山の手方向に出てから再度湾岸線下へ合流する頃には道幅も広くなってきて、だいぶ走りやすくなります。

首都高入口ランプの掲示板には、応援メッセージが。

しばらく首都高高架下を走ったあと、高架を離れて根岸の市街へ。

この区間で、芸能人?
黄色い横浜マラソンTシャツを着た女性の方を見つけました。
周りに「PRESS」ビブ着た人に囲まれながら走っていたので、芸能人から元アスリートの方なのだろうけど…誰だか知らない。
知らん人なので、さっさと追い抜きましたwww
(走り終わった後、名前も忘れてしまったが、調べてみると福本愛菜さんという方らしい。元NMBのアイドルだった方なんですね。)

八幡橋の交差点

歩道橋のところを左折して川沿いの道を経て、またまた高速高架下へ。

ここから南部市場までは、順調。
気がついたら折り返し地点。

通過した人数の表示がいいね!
半分より前で通過できましたw

杉田駅を経て再度折り返し、杉田のランプからいよいよ首都高へ。

流石に高速上がったら、風ありました。
あんまり強くは無かったけど、鳥浜の折り返しまでは向かい風でした。

鳥浜の折り返し地点

折り返し後は若干、追い風気味になり楽になった場面もありましたが、再び向い風を受けたりもして、風の影響は少なからずありましたね。

鳥浜での折り返しからは、一路、みなとみらいへ!

首都高では、当然の事ながら一般の人たちからの応援は受けられない。
そのせいかわからんけど、29kmから36kmくらいまではペースダウン。

それと、この辺りはカーブで道路がバンクしていて、片側にものすごい負荷がかかる。

私は、もともと左膝が弱いのですが、左下りのバンクが続いて結構難儀しました。
この影響か、久々に腸脛靭帯炎再発!

でもキネシオのおかげで走れないほどでは無く、休みも入れながらなら、なんとかなりそう…。

そこで、Garmin計測距離と実距離の誤差を利用して、
Garminのラップカウント(1kmごと)のアラートが出るまでは走る。
②アラートから実際の距離看板までは歩くかスロージョグ
このインターバルで凌ぎました。
走り700m、繋ぎ300mといった感じで。

風、応援ない、脚への負担…この区間(29〜36km)は、6′44″/kmペース。28km地点までは5′40″ペースくらいだったので、結構なペースダウン。

ちなみに応援、全く無かったわけではありません。
係員の方々や、ベリーダンス

フラダンス、チアリーディング、首都高スタッフの方々の応援に支えられながら、インターバル走法wでなんとか
頑張れました。




そんなこんなで、なんとか30km地点到達!


そして、そこから走る事、数キロ
ようやく本牧JCT


遠くに、折り返し地点と本牧埠頭のランプが、見えます。ランプを降りれば一般道。降りたら残り7km切ります。

写真は残念ながらここまで。
ランニングのお供にしているinspicの電池がここで切れちゃいましたorz

ランプ降りるとB突堤のコンテナ基地の間の道からB突堤交差点へ入り、後は象の鼻パークまでは往路と同じコースです。

脚は膝、足がそれなりに痛いですが、後、数キロ。
頑張ろうということでペースアップしてみます。
残り5kmくらいからは、再びキロ5分台に戻すことができました。
(37km〜42kmまでの平均ペース5′46″)

象の鼻パークを過ぎたら赤レンガ倉庫の広場に入って、海保基地、ハンマーヘッドパークへ。

ハンマーヘッドパークの周りを走り、海沿いの歩道を走り、女神橋を渡ります。
エネゴリ君の「残り195m」看板の先にフィニッシュ地点である臨港パークが。
最後のゴールスプリント!
この時だけ、脚は痛いけど、キロ4分台でダッシュ
最後の最後に脚攣るかもと思いましたが、大丈夫でした!
コムレケア+マグオンと日々の股割りのコンボが効いているようです。

そして、フィニッシュ!
公式の計測タイムは
グロス4:30′34″(6′24″/km)
ネット4:10′38″(5′56″/km)
でした。
前回の北海道マラソンでの自己ベストを12分ほど更新!
キロ6分切れたのが嬉しいです。

まさかPB更新できるとは…。

疲れたけど楽しかった〜。
フィニッシュ後、メダル、タオル、アクエリアスの入ったエネゴリ君のバッグをもらって

バナナとゆで卵、ご当地お菓子(ランダム配布で選べない)をもらって手荷物預けへ。
バナナとゆで卵が美味しかった…。

当然、そんなくらいでは腹も満たせるわけもなく、クイーンズスクエアでケンタッキー3ピースを貪り喰らいましたw

帰りは横浜から赤羽まで東京上野ラインのグリーン席を奢り、家路に着きました♪


今回の横浜マラソンの良かった点。

横浜の数々のランドマークを眺めながら走ることができる。

高速道路を自分の脚で走る非日常感。

海沿いの道でロケーション最高!

あと、「ハママニア」の看板が個人的には楽しめました。


走りながら、横浜のマメ知識学べますw

書いてある内容は違うけど、次の看板はなんだろう?と飽きさせない点で「かすマラ川柳」思い出しました。

それと、完走メダルがかっこいい。
メダルはこんな感じ。

メダルのデザインの良さは、今まで出た大会の中で1番かも。


悪かった点
良かった反面、個人的に良く無いと思った点もけっこうありました。他の大会と比べても悪い点です。

まず、パシフィコ周辺の動線がダメダメ。
荷物預け後、各ブロックへ移動するとき、パシフィコ周辺の仮設トイレに並ぶ列と各ブロックへ向かう人の動線が交差して、なかなか進まない事態に。

プラカード持ってる人も、指示されていないのか、交通整理する素振りは見られなかった。(たぶんボランティアの方なので、この人に責任はないだろうということを申し加えておきます。こういう事態を想定して運営が指示していたかどうかでしょう。)
ちょうどこの前日遅くに、韓国でハロウィンで圧死事故が起こっています。
密集度は、あそこまで高くは無いけど、結構イライラしていた人もいたようだし、トラブルにならない様、整理するなり、他にもトイレあると誘導するなりして欲しかった。(実際スタートブロック前のトイレはガラ空きだった。)

グロスとネットの差がデカ過ぎる。
ネットタイムが公式タイムらしいので差が大きい事自体は別にいいんだけど、その割には第一関門の締切時間が早いような…。
おそらくだけど、後ろのブロックのランナーが、他のマラソン大会に比べて突っ込んでくるのが多かったのは、関門を抜けられるか不安になったからでは無いかとも思いました。

給食にバナナが無かった。
給食はお菓子、塩タブのみ。
お菓子は、口の水分持ってかれそうなものばかりなような気がしたので結局手に取ることはありませんでした。
なんでバナナ出さなかったのか不思議。
フィニッシュしてから配られていたけど、コース上で配布して欲しかった。
衛生面なのかもしれないけど、北海道では普通に配ってたし、切るのがNGなら一本丸ごとにしてランナーに取らせればいい。
我々のような普通のランナーにとって給食は楽しみでもあり、エネルギー補給に大事なもの。エネゴリ君全面に押し出してるなら、もっとバナナだらけにしないとw

と、まあ、悪いなあと思った点も結構ありましたが、久々に開催したという事で割り引くと、こんなもんかなとも思います。
でも、パシフィコ周辺の混雑と、最初の方の関門締切の時間は、改善してほしいなと思います。

それ以外での係員の方の誘導や対応は親切でよかったです。

また走る?と言われれば走りたい!

ですが、参加費はもう少し抑えて欲しいです。(これも要改善点ですね。)

こんな感じで、完走レポートをまとめていたら、もう水曜日!
あと4日寝たら、第3戦のちばアクアラインマラソンです!
この大会は過去にリタイアした苦い思い出のある大会。
膝の痛みも、無くなったみたい。
次回も完走目指して頑張ります!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村