【明日】第3回松本マラソン(準備編)【今期の相棒も紹介】
前泊するので新宿駅へ。
これから出発です。#松本マラソン pic.twitter.com/PyVr1IBJmV
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
ワールドカップやってることもあり、ラガーシャツ着用の外国人観光客が多いですねー。
8:00…ではなく12:00ちょうどの「あずさ15号」で松本に向かいます。
所要時間は2時間半ほど…まあまあ長いですが山梨側からの所謂、「裏富士」も見えて景色も良かったので飽きませんでした。
もうすぐ甲府…山梨側からの所謂「裏富士」#松本マラソン #移動中 #甲府市 pic.twitter.com/v5QT3BZrrx
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
もっといい絵が撮れたので再度アップ#松本マラソン #移動中 #甲府市 #裏富士 pic.twitter.com/9b6OqWnPT1
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
上諏訪までキタ (・∀・)#松本マラソン #移動中 pic.twitter.com/waavcv2qrw
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
諏訪湖
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
ちょっとだけ見えましたw#松本マラソン #移動中 #次は終点 pic.twitter.com/vhEH8oSpri
そんでもって
着きました。松本に到着しました〜。#松本マラソン #松本市 #終点 pic.twitter.com/yVVIF52zf0
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
松本は…ちょうどいい陽気。ちょっと暑いかな…と思うくらい。(夜は少し寒かった。)
松本駅前にもそれらしき人々がぼちぼち居ました。本格的にはこれからなんだろうげとね。
駅前は松本マラソン歓迎一色www#松本マラソン #松本市 #松本駅 pic.twitter.com/mWpJkMfShn
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
その後は、近況報告を兼ねて知人と会いました。久々に昔話に花が咲きましたねw
会ったのは会社OB。
松本在住の会社OBと近況報告。
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
「会社の皆さんへ」とお土産頂いたYo!
気を遣わせてしまって、却って申し訳無いです…(;´д`)#松本マラソン #天守石垣サブレ #マサムラ pic.twitter.com/s4f2SW4ogI
ホテルに戻り明日の準備。
明日の勝負服です。
事前送付で同封されていた大会Tシャツ
今回は広げての紹介です。
前
真ん中に松本マラソンのロゴ。洒落てます。
後
第3回を表す「3rd」のロゴ。
後ろは、数字が大きく入ってるのでサッカージャージにも見えなくもないかなあ。松本山雅ってチームカラー緑だし。
そして3の中は
手鞠?…かな。
外国人が喜びそうな凝ったデザインです。
パンツも上に合わせて緑w
海パンぽい作りですが、ランニングパンツです。スポーツオーソリティのPB品。
そして靴。
選んだのはadizero japan boost3(WIDE)
前回はオレンジでしたが今回はターコイズっぽい色。青緑?ホントはウェアに合わせるべく青学カラーの緑が良かったけど、すでにそのカラーはなし。
後継モデルの4が発売されてるので、これがこのモデルの最終バージョンなんでしょう。結構、お安く手に入れることが出来ました。
前にも履いた事のあるモデルで、在庫が無くなる前にと、買っておいたのです。消費税が上がる前にw
この靴の良いところは軽い割にはクッション性も良いこと。
もちろんクッション性だけなら出張ランのお供のGT1000やM1040V8の方が足には優しいのだけど、この二足より軽量な割にはクッションもしっかりある靴なのでお気に入りなのです。
(マラソン用で同じモデルを再購入するのは、初めてです。いかにお気に入りなのかがわかっていただけるかと。)
相変わらず軽いね〜。
GT1000は片足300g、M1040でも280g程度あるので50g〜60g程度軽い。両足なら100g変わってくる。
6000円前後で買えて、軽くてクッション性もある靴って、そうそう無いのでベストバイなのではないのでしょうか?
靴はM1040の教訓を生かし、しっかりと履き慣らした上での投入です。
でも、前に買ったadizeroより、なぜか履きこごちが良くなってるんだよね〜コレ。改良されているとか?
前のアディゼロはアッパーのしっかり感があまり無いような…という事を以前の記事では書いているのですが、これはそういうことも無いし。
かと言って、新品の靴にありがちな角のある感じも無い。
下ろした時からジャストフィット。
今年はコレで戦います。
もろもろ準備完了!
あとは飯食って、風呂入って…おっとラグビーサモア戦も見ないとw
松本のホテルでラグビー観戦。
— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日
祝!決勝Tへ王手
明日頑張れそうww#ラグビー日本代表 #松本マラソン pic.twitter.com/WheyfMWzXU
4トライの瞬間。
ボーナスポイント (σ・∀・)σゲッツ!!
決勝T王手!
日本も勝ったしw充実した松本遠征。
あとは明日の本番(完走)のみ。
楽しみです(*≧∀≦*)
(つづく)