ランニング・マラソン
終わりました。 スライドコースとの相性が悪いのかなぁ…。 とりあえず後でまとめます。
前回のエントリーではGARMINから新作の発表があって思わずそっちを書いてしまいしたが…あらためて、大阪マラソンレース前編に続き、大阪マラソン2023レース後編です。前編の通り、12km以降、28kmまでの写真が全くありません。 軽量化のため、スマホは持たず…
初めて参加した大阪マラソン2023 速報、そしてEXPO編の後は、いよいよレース本編。 今回は、前編としてスタートから、中間点まで をお伝えします!当日朝。 ホテルは淀屋橋なので、歩いて大阪城の会場へ向かいました。 3kmあるかないかくらいなのでウォーム…
速報のとおり大阪マラソン完走しました。 前走の京都マラソンがいい練習になったみたいで、京都よりも平坦区間の多い大阪マラソン、タイムもまずまずでよかった…。さて、大阪マラソンも、大都市大規模大会の例に漏れず、事前受付、EXPOがあります。3万人超が…
終わったで〜。 タイムも目標どおり走れましたわ。後で、まとめますぅ。 ほなまた!
ついに明後日(というか日付変わったので明日)2月26日、大阪マラソン2023です!事前受付があるので前の日から入ります。 そこで、今回も行きの移動は夜行バス。(2月24日深夜出発) この記事、バス停までの移動中に書いており、先ほどバスに乗りました。 明後日…
前半は桂川沿いに嵐山、その後は京の山の麓を走るように鴨川へ向かう山岳ルートでした。 後半は、京の街中を走るルートになります。今回は、その後半戦です。 加茂街道から北山通りに入り中間点を過ぎて松ヶ崎橋方面へ。 松ヶ崎橋の折り返し地点。 北山通を…
速報のとおり京都マラソンに出場しました。 松本マラソン同様に夜行バス利用で1泊3日の旅。 金曜日夜23:00出発。 京都には、7:00前に到着。 着地が四条河原町の鴨川沿いだったので降りたらいきなり「京都」という感じの風情。 少し街中を散策したあと、バス…
なんとか完走。 GARMINCONNECTに障害が出ているらしく、とりあえずの証明写真です。後でまとめます。
今回は、先日購入したCASIO Runmetrix CMT-S20R-ASの運用編です。実際に走ってみて、 ①付け心地 ②操作性 ③アプリの使い勝手 などみて、独断でおすすめかどうか判断したいと思います。 ①付け心地について GARMIN RDP同様にモーションセンサーはランニングパン…
さいたまランフェスで出展していたカシオの兄ちゃんにそそのかされてw注文した…CASIO Runmetrix CMT-S20R-AS(以下モーションセンサー)について (もちろん注文するにあたっては、メーカーホームページみたり、レビュー読んだりしてからポチりましたが。)ブツ…
ランニング始めてはや7年…。 始めたのが2017年3月(ブログを始めたのは2016年11月)ですから、今年の3月で8年目に突入になります。走りはじめの1年目は、なんとか完走できる程度の実力でしたが、7年目にしてようやくサブ4を達成できました。達成できたのも2020…
注意一瞬、怪我一生!私にとっては入院手術するような怪我は、かなりインパクトのある出来事でしたが、もう一つショッキングなことが…それは愛用のGARMlN EPIXも負傷したこと。手をついた際、時計も地面接触してギタギタのバリバリ…。 でも、さすがMILSPEC準…
2023年、3日目にして怪我してしまいどうなるかと思いましたが、復帰戦で走れたのでよかった〜。これなら2月の京都と大阪は大丈夫かな。さて、今回は今年の今後のマラソン大会参加予定についてです。以前お伝えのとおり、京都、大阪の参戦は決まっています。 …
速報のとおり、さいたまランフェス2022-2023のハーフの部を走りました。怪我してたので、前日までどうするか悩みましたが、近場だし、日中はギプス取っていいことになったし、医者にも聞いたら走るのは問題ない(ただし球技などで顔に接触を伴う可能性のある…
いきなりですが速報です。 本当は新年挨拶のエントリーで今後の参加大会のところで本イベントに参加することをお伝えするつもりでした。鼻のギプス取れて2日目だけど参加することにしました。もともと京都、大阪の練習大会という位置付けで出るつもりでした…
皆さんこんにちは。 お元気でしょうか? …私は元気…でもないか。前回のエントリーでも少し触れてますが新年早々やらかしましたorz ランニングでインターバルトレーニング中、下り坂でコケて顔面を強打! 鼻を骨折してしまいましたorz 手をついたものの、下り…
遅くなりましたがあらためて あけましておめでとうございます。 今年も、もちろん走ります!が、予定が狂いました。実は正月早々、大怪我しまして…。 今は、病院に入院中。 4日後に手術です。手術はしますが、命に関わるようなものではないです。ただ、この…
今回、速報もなく、いきなり本編です。 川内杯栗橋関所マラソン大会に出場しました。もともと 「Tour de Marathon」で今年のマラソン参戦は終了としていて、この大会は予定していませんでした。 しかし何か物足りない。 湘南国際も不本意な結果となったし…年…
湘南国際マラソン完走しました。 ただし速報の通り、結果は散々でした。コースは海岸沿いの超ロングスライドコース。 大きなアップダウンも殆ど無いので、PB更新を目指してました。(3時間50分から45分くらいを予想タイムとしていた。) しかしサブ4どころか…
完走しました。 ただ…結果は不本意。 あとでまとめます。
「Tour de Marathon」シリーズ第5戦、MINATOシティハーフマラソンも無事、完走しました。今回、レース道中の写真が無いためサラッと行きます。都内なので、当日移動しました。 地下鉄の大門駅下車で会場へ。会場に到着。 健康チェックを受けた後に準備します…
終わりました。 ハーフPB更新しました。 残念ながら100分切りには僅かに届かず…。 あとでまとめます。
Tour de Marathon第5戦はMINATOシティハーフマラソンです。 いよいよ明日!ここまで3週連続でフルマラソンにチャレンジしてきました。思ったよりも、まともに3戦とも走れて自分でも驚いてます。さすがにリタイアは無いにしても、後になるほどタイムは向上し…
前日編に続いて、今回はレース当日のレポートです。 あらためて、勝手企画「Tour de Marathon」シリーズも4戦目。 そして、フルマラソン3週連続の3戦目。正直、身体が疲れてないかというと、今までの疲労の蓄積は多少あります。また、今回、コース見て、「こ…
「Tour de Marathon」シリーズも4戦目。 3週連続マラソンも最後となりました。 では、早速、完走レポートと…思いましたが、前日朝に入り、松本市内色々観たりしたので、まずはそのレポートを。今回、PB更新したので、勿体つけて…では決して無く、今回出た中…
松本マラソン完走しました。 びっくりです!あとでまとめます。
速報のとおり、ちばアクアラインマラソン2022完走です。たびたび触れてますが、ちばアクアラインマラソンに出るのは今回で2度目。 前回は、DNFでした。 30kmは越えたものの、35km付近でリタイア…あと7kmだったのに。不思議と、リタイア直後は悔しく無く、と…
今回リベンジ果たすことができました。あとでまとめます。
速報のとおり、横浜マラソン2022完走しました。 横浜だと日帰りでも行けますが、前泊しました。 お陰で朝は楽々です。4時起きして、前日にコンビニで買っておいた朝飯を食べた後、6時過ぎに会場の桜木町駅最寄りのパシフィコ横浜へ。 会場入り口で、検温履歴…