【これから】東京2020オリンピック【後半戦】
色々と問題はありながらも始まった東京2020オリンピック。
気がつけばもう後半に折り返し。
来週の日曜は閉幕です。
柔道は連日のメダルラッシュ。スケートボードは、ストリートで初代チャンプは男女ともに日本人。卓球も混合ダブルスは金。
フェンシングも日本人初の金がありました。そうそう、ソフトボールも金。上野選手の金属バット(正確にはカーボンコンポジットらしいですが)をへし折る豪速球は凄かった。
一方、王者だから、実力は申し分ない、といってメダルが取れるかというとそうでも無いのがオリンピック。スケートボードストリートの王者もそうだし、バトミントン、テニス、そしてゴルフも世界ランキング1位やマスターズ王者は無冠。その時の流れや運の要素もかなり関係するといっても良いかも。
そうそう、自転車女子ロードレースも、無名のオーストリアの選手が逃げ切りで優勝しましたし。
BMXフリースタイルなんかは王者がしっかり金。銅にはBMXレジェンドが入るなど王道的なラインナップになった競技もありましたけど。
個人的にはゴルフの松山選手に期待してましたが、途中なかなか流れが来なくて、最後の方にチャンスはいくつかあったものの流れを変えられなかった。
まあ、「松山の日」ではなかったのでしょう。そういうこともあるさ。
しかし、今回のメダル獲得数はゴツいですね。
8/1現在で金17 銀5 銅9。
国別ランキングでは3位。
上は中国、アメリカですが人口比で言えばダントツでトップなのでは。
自国開催ということも関係はしてるでしょうが、やはり自国開催に向けて選手の強化育成に務めた成果ということなのかもね。
後半戦は、個人的には女子ゴルフの活躍とスケートボードパークで平野歩選手が夏冬メダル獲得なるかに関心があります。
それと、札幌でのマラソン。
日本人にメダルは出るのか。「ブレイク2」のキプチョゲが金なのか。
あと男子サッカー。念願のメダル獲りなるか。
観たいもの沢山。録画HDDの容量がいっぱいいっぱいになりつつありますw
競技を終えた選手の方、お疲れ様でした!
とりあえずはゆっくり休んでください。
これから競技に参加する選手の方々は悔いの無いように頑張ってください!