ブログは自分としては結構、マメに書いているつもりです。
でも、はてなのシステム面の方は詳しくないので、それ以上何かすることはなく、基本、書いたら書きっぱなしです。
こんなあまり工夫のないブログでも、たまにアクセス数が伸びることがあります。
そうなると少しはアクセス欲しいなあなんて思ったりするわけで…。
で、アクセス数が伸びるかなあと思い、ブログ村のバナーを貼ってみたりなんだりとしてますが、たまたまはてな側の設定を確認していたら自身のブログのセキュリティが低い事に気づき、対策をしました。
といっても、httpをhttpsにしただけですが。
そうしたら、ブログ村に記事の反映がされなくなったみたい。
ちょこっと調べてみるとURLが変わった事で反映されない可能性があると。
対応としては、ブログのURLを再登録、前のは削除せよと…そのとおりしたら記事に貼ってあるバナーが無効(前の登録情報に紐付けされているため削除すれば当然そうなる)となってしまったようです…IN、OUT、PV各ポイントもオールリセット…マイガーッ!!
もうちょっと調べてからやれば良かった…
でも、やってしまったものは仕方ない。
この際だから、少しカッコつけようか…無効となっているバナーを消しがてら、オリジナルのバナーを作ったりしてみて、全ての記事に貼り直しました。
貼り替えだけですが、254件もあるとなかなか大変…。
ちなみに作ったオリジナルのバナーは
マラソン
と
車(BMW)
を用意。
BMWの方は、需要あるかも…と思い皆さんも使えるようにしてます。
アラフィフ日記の分は作りませんでした。
なんか良さげな素材が有れば作るかもしれませんが…。
なお、はてなの新しい記事がブログ村で反映されない件は、ブログURLの登録情報以外の要因では、ブログ村側で更新情報を探すのに時間がかかる場合もあるみたいです。(遅いと1日くらいのタイムラグがあるらしい。)
大会速報なんかはすぐにでも反映させたい。
なんか解決策ないかな〜と思ったらIFTTTというWEBサービスを連携させるものがあるらしい。
「IFTTT ブログ PING 」とかで検索かけるといろんなところで、設定の仕方が紹介されてます。
これやると比較的早く反映される模様。
遅くても20〜30分程度で反映されるとか。
記事を更新すると、アプレットで設定したPINGを打ってブログ村の方に反映される。
他のブログサービスだとPINGのURL設定項目があるみたいだけど、はてなには無い。
そのため、記事が反映されていない場合ははてな側で同期ボタンを押してやる必要がある。(これやってもかなり反映がかなり遅い時がある模様)
IFTTTを使うと同期を自動化できるのでストレスが減る。
他にも他のSNSと連携させて同時配信できるとかできないとか…そこは自分に関係無いので調べてません。間違っていたらごめんなさい。
ちょっと脱線しましたが、それらサイトの情報をもとに見様見真似で設定してみました。
最初はスマホにIFTTTアプリをインストールしてやってみましたが、RSS フィードにフィードURLとWebhooksでPINGのURLを入力してFINISHしても「anything went wrong」と出て先に進まない…。
結局、アプリはアンインストールしてWEBから IFTTTにアクセスして設定したら上手くできました。
紹介サイトは、時間が経つと無くなっていたりするので念のため、以下に忘備録として設定の仕方を…
(なお、IFTTTを使うにはメアド等でアカウントの登録が必要です。)
https://ifttt.com
アプレット(はてなの更新情報をブログ村に反映させるための)設定の仕方について
1.画面右上のメニューボタンをクリックして出てきたメニューからCreateをクリック。
2.IF THIS(ADD)をクリック
4.NEW FEED ITEMをクリック
5.FEED URLを入れる。
末尾に/rssか/feedを入れるとのこと。
私は/rssにしました。
(https://****.hatenablog.com/rss)
入力したらCreate triggerをクリック。
6.THEN THAT(ADD)をクリック
7.「WEB」で検索してWebhooksをクリック
8.Make a web requestをクリック
9.URLにブログ村のPING送信ページにある「あなた専用のPing送信先URLのアドレス」を貼り付ける。
他の部分の設定は変更する必要なし。
10.画面下部のCREATE ACTIONをクリック
11.CONTINUEをクリックする。
12.Applet Titleの名前を適当につける。
Receive notifications when this Applet runsは切っておく。(有効にすると記事の更新のたびにメールが飛ぶようになる。)
Finshをクリックして設定終了。
13.設定が上手くできていると、My Appletの所に設定したアプレットが表示される。クリックして設定(歯車アイコン)をクリックすると、先に設定した情報が確認できる。)
アプレットを削除したい場合は、アプレットをクリックして、歯車アイコンの設定をクリックする。
Applet setting画面の下部にあるArchiveをクリックする。
(2020.1.21追記)
作成したアプレットがちゃんと作動しているかの確認について
人物アイコンからメニューを呼び出しActivityをクリックする。
これは 2020/1/21の 更新記事だが、更新がトリガーになってPINGがされた場合、その履歴が表示される。
以上がIFTTTの設定の忘備録。