徒然日記
昨年の同日、こんな記事を書いていましたよね〜と、はてなからメールが来てました。それを見て いや〜コロナ禍の自粛状態からもう1年経つんだねえ。としみじみ思いました。 出る予定だった北西線ファンラン、古河はなももマラソンの中止。 そして昨年の、こ…
今朝のニュースで見ましたが、ご存知のとおり、時短営業の影響で飲食業界は未曾有の大不況。 一方、家電やPC関係、家具などは巣ごもり需要により比較的活況を呈しているとか。たしかに私も、在宅勤務でPCの画面が見にくいので追加モニター買ったり、家具だと…
私の世代だと「ポートピア連続殺人事件」をやったことのある人、結構いるのではないかと思います。部下のヤスとともに神戸で発生した殺人事件を捜査、果たして犯人は?そして衝撃のラスト!もともとはPC用のゲームでしたがファミコン版もあり、私はファミコ…
ブログは自分としては結構、マメに書いているつもりです。 でも、はてなのシステム面の方は詳しくないので、それ以上何かすることはなく、基本、書いたら書きっぱなしです。こんなあまり工夫のないブログでも、たまにアクセス数が伸びることがあります。 そ…
先週末、政府は新型コロナウィルス感染者の急増により1都3県に対して2度目となる緊急事態宣言を発表しました。 関西3府県に対しても、これから同様の発表を行う方向のようです。この影響で私の会社も再び在宅勤務を強化するよう指示がありました。 (ちなみに…
お正月が終わりました。 世間は4日から仕事初めだと思います。 私の会社もそうですが、4日は休暇を取ったので、本日が私にとっての仕事初めです。年末からのコロナ感染者急増を受けて、在宅勤務からのスタートです。 始業早々問い合わせが多く、午前中はそれ…
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。2021年最初かつ記念すべき250件目の記事は、先月の走った距離と体重についてです。 体重は 65±2kg圏内に収まっておりコンロール出来ています。距離の方は… あまり走れてませんね。 年末で…
私は現在、埼玉県川口市在住ですが、もともと川口には縁もゆかりもありません。転勤で東京→広島→福岡→大阪→仙台→東京と異動して、東京勤務の住まいと選んだのが川口市でした。 ここに移って6年目となります。住まい選びの時に、なんとなく…と直感で決めまし…
ここのところランニングシューズをよく買ってますが、普段履きは久しぶりです。NIKE REACT PRESTO PREMIUM。 カラーはピスタチオ フォレスト/ブラック-ホワイト 2020年3月に発売された限定モデル。ちなみに同じ柄のウィンドブレーカーとウーブンショートパン…
(いつもそうですが、特に今回思うがままに書いてますので、お見苦しい点はご容赦を。) "41歳の春"という歌がありますが 気がつけばそれより10歳上の 51歳に本日なりました。前日になりますが、家族にお祝いしてもらいました。 歳取ると、お祝いされても嬉し…
先日の記事でも触れたとおり、私の会社は出社制限が解除され普通に出れるようになりました。もちろん在宅勤務は、もうダメよ。と、言うわけではなく、出社せずとも業務が可能で有れば在宅勤務を推奨しています。通勤は面倒くさいけど、会社に出ないと仕事に…
9月も半ば過ぎようとしています。まだ残暑は残っているものの、朝夕は過ごしやすくなってきました。そして来月は10月!いよいよマラソンシーズンの到来ですがコロナの関係で、市民マラソンは軒並み中止。我が街、川口も こんな感じです…。RUNNETで検索しても…
まだまだ暑いですが、夏が終わります。今年の夏は、夏を満喫できなかったなあ。 夏らしい事をしたと言えば、スイカ食べたくらい? プールはやってないし、夏祭りも中止。花火は、サプライズであったみたいだけど、直には見ていない。 テレビのニュースで見た…
私はPCとTVは東芝派!です。(でした。)そして、ウチのメインPCは東芝のノートPCです。 2011年型のダイナブック。 スペックはこんな感じ。ちなみに我が家のは57DRDというやつ。57DRのメモリ8GB版です。 9年選手ですがHDDをSSDにコンバートしたりOSをアップデ…
緊急事態宣言は解除され、首都東京は一時感染者増加から東京アラートが発動され、緊急事態宣言下とどう違うのかがわからないまま、赤くなった都庁と橋は虹色に戻り1カ月ほど。 赤い都庁と虹色都庁 アラートは解除されたものの都内はここ最近は100人前後の感…
明日から6月。だんだん蒸し暑くなってきて少し夏っぽくなってきましたが、如何お過ごしでしょうか? 関東4都県が緊急事態宣言解除されたことに伴い、私の会社も6月からは通常勤務もできるようになりました。 とは言え、在宅2、出社3もしくは逆の割合での勤務…
在宅勤務が続いてましたが、どうしても会社に行かねばならない用事が出来たので久々に出社しました。1カ月ぶり。一応、コロナちゃんに遭遇しないよう祈りつつ、最低限度の備えをした上で出勤。 壇蜜…いや3密を避けるべく早朝出勤、マスク武装、ビル入館で手…
4月初旬、街は低気圧の影響で春の嵐が吹き荒れましたが、それとは別に「自粛」の嵐も。 コロナウィルス感染症(COVID-19)の世界的な流行により各国は外出禁止令が発令。 そして我が国も「要請」レベルですが、緊急事態宣言により外出自粛となりました。 3月末…
皆様、お元気でしょうか? 私は元気です。 久々の更新は近況報告です。 テレビを点けると「新型コロナ」の話題ばかり。 ついにWHOもパンデミック宣言をだしましたね。 私はくらいの年代だと「新型コロナ」なんて言うと、某社のファミリーセダンをすぐ思い浮…
あけましておめでとうございます。 新年明けて最初のブログです。あ、そういえばまださいたま国際マラソン後半戦をアップ無かった…この後、上げます。実は前半戦の記事をアップした後、大風邪を引いてしまい、後半戦の事を書くのも辛い状態でした。さいたま…
東日本で猛威をふるった台風18号。 わが埼玉県でも、河川が氾濫し床上浸水の被害がありました。 幸いにも、私の地域は大雨特別警報と河川の水位警報が発令、避難勧告も出たものの特に被害は無く、何にも無くてよかった…とホッとしております。 台風で被害に…
オリンピックイヤーとなる2020年。今年だから、ぜひ東京マラソンに出たい!という方は多いと思います。少なくとも私はそうです。出てみたい。でも、当選の倍率10倍。 3万人出れたとしても応募は30万人…確か昨年はそんな感じだったと思います。 きっと今年も…
よかった…今回は走れるw と、いう事でいよいよ明日です! 前泊するので新宿駅へ。これから出発です。#松本マラソン pic.twitter.com/PyVr1IBJmV— acchan_runningman (@acchanrunning) 2019年10月5日 ワールドカップやってることもあり、ラガーシャツ着用の外…
昨年は中止となってしまった 松本マラソンリンクの記事の通り台風の為、中止となってしまいました。 で、今回も… またしても台風がッ!! 進路予想を見てみると 微妙…(´-ω-`) でも4日には温帯低気圧に変わるというので、大丈夫でしょう…たぶん。 松本市の週…
来年は、いよいよ東京オリンピック! 前の年である今年は、いくつかの競技で本番のテストを兼ねたプレ大会が開催されてます。"READY STEADY TOKYO"の名を冠した各種大会がそれ。 種目は… ウェイトリフティングだったり… アーチェリーだったり… サーフィンだ…
いよいよ函館マラソン最終章。 これまでのあらすじ 函館マラソン① 空路で函館入り。自転車で爆走。ラッキーピエロ堪能。帽子とキャラメル。五稜郭ランは一筆書き失敗。 函館マラソン② ウォームアップの五稜郭ランで一筆書き出来た!マラソン前半は至って順調…
速報の通り、自身にとって令和初のフルマラソン大会となる2019函館マラソンに参戦しました。 今回、唐突にご報告となったのは、仕事が忙しすぎて余裕がなかったというのがあります。別の機会にご紹介しますが、もうすでにいくつかのマラソン大会はエントリー…
前回の記事からもうすぐ1ヶ月…。 ちょっと前まであけおめ!とか言っていたのがスーパーには節分の豆と売り場の脇にはひなあられも置きだして…もうすぐ春ですね。 まだ寒いけど。年末にゴーンさんが逮捕されて、未だ拘留中だったり、国の統計問題とか横綱の引…
あけましておめでとうございます。 昨年最終記事より後、さいたま国際以降は足首の調子がおかしく2週間ほどは走るのはお休みしてました。(足の裏が攣り気味の状態で庇って走ってたら足首の筋を痛めた模様。)その後クリスマスイブに復活。 走るのを再開しまし…
※暇つぶしに「お題」での投稿してみました。「ふるさと」かぁ〜。 郷愁のある言葉だけど首都圏出身者だとふるさとって言い方よりも「地元」だんべえ?(上州弁…生まれが秩父なので)俺は埼玉生まれ 埼玉育ち 地元の奴らは大体トモダチ 地元の奴らと大体同じ 小…