挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

【Tour de Marathon 4th Stage】松本マラソン完走レポート①移動編【魅せたい三ガク都がここにある】

「Tour de Marathon」シリーズも4戦目。
3週連続マラソンも最後となりました。
では、早速、完走レポートと…思いましたが、前日朝に入り、松本市内色々観たりしたので、まずはそのレポートを。

今回、PB更新したので、勿体つけて…では決して無く、今回出た中では1番いい大会だと思いました。

他の方にも、ぜひ一度は出てほしい大会なので、それを少しでも伝えたいから、今回は2つに分けてレポートします。(マラソン中、あまり写真を撮っていないということもありますが。)

来年出ようかと考えている人にはマラソン以外の情報も気になるところだと思いますので、そんなに色々行ったわけではないですが参考になればと…。


今までは前日にあずさに乗って松本入りしていましたが、今回は前々日となる金曜日から夜行バスで入りました。

この方が、朝から1日フルに使えるし。

金曜の24:10(正確には土曜の0:10)
秋葉原駅から松本へ。

途中、休憩を挟み…

5:30、松本駅に到着!


明け方の松本はひんやり。
霧が出ていて、気温は4℃…寒いはずだ。

とりあえず、飯食おう…ということで、駅前に松屋があったので、朝定食べました。
外出ると霧は晴れてました。

霧が晴れたら、なぜか気温は、さらに下がってましたw

ところで、松本マラソンのスローガン

「三ガク都」って何?というか、今まで意味についてあまり気にして無かったのですが、駅の周りを徘徊してやっと気づきました。

松本駅前の石碑

長野は日本有数の教育県。
そして松本には旧制中学など歴史の古い学校もあるという事で「学都」。

もう一つが、登山への玄関口としての「岳都」。

夜行バスにはマラソンへ出場する人のほか、山登りに行くって格好の方も乗ってました。

この2つは知っていたし、知らなくてもイメージしやすいと思うけど、3つ目の「都」は、石碑見て初めて知った「楽都」松本。

音楽教育に力を入れているだけでなく、松本は気候を活かして良質な楽器メーカーが多いそうな…知らんかった。

食べた後は、駅の待合室で時間潰して、ホテルに電話して荷物を預けました。
身軽になり、市内観光開始!

とりあえず、松本城へ。
周りには行ったことあるのですが、中には入ったこと無いんだよね…。
(以前、台風でマラソンが中止になった時、間違って拝観料が必要なエリアに侵入して慌てて退散した思い出あり。)

今回、松本マラソンの送付物の中に、指定の観光スポットで使えるクーポンが入っていて、それ使うと無料で入れます。
バスも1日乗り放題券(500円)をゲット!区間にもよりますが、市内周遊バス(タウンスニーカー)は1回200円なので3回以上乗るなら1日券の方がトク。

松本城着きました!
今までは城の周りのお堀から眺めるだけでしたが、堂々と侵入できます。

中に入り天守まで上りました。
階段…というかほとんどハシゴ。

(写真は階段の形ですが、上の階に行くほどハシゴっぽくなります。)
ラソンの後なら絶対無理なヤツ。
少なくとも下りるのが無理かも…。

天守からの眺め

見づらいけど、マンションのビルが固まってる辺りの奥の山に、ちょこっと冠雪したアルプスが見えます。

城内には、展示もありました。


松本城は、戦国時代に建てられた城で、戦国時代の築城された城と同様、平城ですが、戦闘要塞としての機能美を追求した城との事でした。
天守の壁や銃や弓、石落とし用の狭間などにそれが見られます。
一方、江戸時代に増築された箇所には戦備えはほとんどなく、優雅さを醸し出す建造物となっており、両時代の比較が出来る貴重な遺構となっているそう。
また、天守の作りも、現存する12天守のうち、5層6階の天守の最古の城で、5層の天守は、ここと姫路城しか無いそう。


城を外から見ました。

紅葉との組み合わせが美しい…。

松本城を見た後は大手門方面へ。
途中、神社に寄ってお参り。

この神社、中止になった時にも寄ったなあ。
その時は、神社の前までは行かなかったけど、今回は神社まで行ってお参りしておきました。もちろんお賽銭払って。

神社の脇の縄手通りへ。

縄手通りはカエルを祀ってます。


かつては、脇を流れる女鳥羽川にはたくさんカジカガエルがいたそうです。
川も汚れカエルもいなくなりましたが、もう一度、水をきれいにして活気のある通りにしようという事で今に至っているとのこと。
(これも前に書いたかも)

かえる大明神

絵馬ならぬ「絵かえる」

いろんなお店が並んでますが、かえるグッズ並べているところが多いですね。

縄手通りを散策した後、大手橋へくると、時計のある建物が。

松本市時計博物館

ここもクーポンが使えるので入ってみました。
国内外の色々な時計が展示されてます。
全て実働!

時計とは一見、関係なさそうな蓄音機やレコードプレーヤーの展示も。

初期のレコードプレーヤーは、電動ではなく、ゼンマイ駆動だったため、メンテナンスは時計屋さんが担っていたそう。
そのため、時計博物館でもコレクションとして展示しているんだとか。

時計博物館を出て、信毎メディアガーデンへ。

松本マラソンの前日イベント会場へ行ってきました!
会場前では、書道パフォーマンス甲子園3連覇の松本蟻ヶ崎高校の書道パフォーマンスが終わったところだったみたいです。
前日、テレビで偶然特集を観たので、既視感ハンパないです。

リアルでパフォーマンスやってるとこ見たかった〜。

会場内
記念グッズとか売ってたらと思い入りましたが、過去大会の写真展示のみ。
思ったよりこじんまり。


他にも、ゲストランナーのトークライブとかもあったようですが、整理券貰う必要もあるし、待ってもいられないので、それを観るのは諦め再び外へ。

外には埼玉の星、我らが川内優輝選手のメダル等の展示がされてました。


会場を後にして、中町通りへ。
蔵造りの店が並ぶ、縄手通りと並んで風情のある通りです。


ここからバスに乗り、移動。
目指すは、松本市美術館

美術館に着きました。
松本は草間弥生の出身地という事で、メインはその展示です。




草間弥生さんの展示品は、撮影禁止。
唯一撮影OKだったのが、この作品。

個人的には細川宗英さんの作品に興味惹かれました。

道元」という作品

このとぼけた感じが…www

JOJOっぽいのもありました。

美術館出ると近くにイオンモールがあったので、そこで食事。
松本マラソンのおもてなしチラシを持っていくと、賛同している飲食店では何かしら特典を受けられます。
イオンモールの中の店でも特典を受けられる店があります。
ここで、インドカレーのランチ食べました。
ランチ食べて、まったりしていたら結構いい時間に…。
ホテルへチェックイン可能な時間に近づいてきたので、バスで駅まで移動し、ホテルにチェックイン。

温泉付きのホテルだったので、まずは温泉入ってスッキリ。

その後、部屋でくつろいで、夕方、飯食いに駅前へ。
駅前の蕎麦屋で、馬刺、天ぷら、蕎麦で一杯!明日に向けてエネルギーを蓄えました!
美味しかった…。

というわけで、前日終了!

いよいよ翌日は本番!
果たして天気はどうなのか?
3週連続だけどちゃんと完走できるのか?
この時は、少し不安もありました。
(前日、結構歩いて疲れてしまったので)

続きます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村