【千葉は】千葉クロスカントリーGP【今日は雨だった】
先ほどアップした千葉クロスカントリーGP。
※これは過去の大会の写真です。
雨でしたが走ってきました。
以前の記事のとおり、このところ肉離れのせいでまったく走っていないためぶっつけ本番です。
厳しそうならジョグペースに切り替えてでも完走するつもりでした。
さて、会場は千葉 昭和の森公園。
8時過ぎに到着。
ここにくるのは3回目です。
車で行きました。
写真だと傘さしている人いますが、この時は霧雨な感じ。傘さすほどではありませんでした。
会場へ向かうとコースが見える。
桜も咲いてなかなか綺麗です。
コースはコーン沿いに設定。
1周2.5kmなので8周走ります。
飽きるな〜。
会場本部
ヘルスチェックシートを提出して検温のあとにゼッケンと参加賞貰います。
参加賞はいくつか選べたのでゼッケン留めもらいました。
軽くウォームアップしていたら発走15分前から大会説明がありました。
今回はスタートは、2人ずつスタートのショットガンスタート。
なので、9時スタートによるグロス計測では無く、ネット計測のみです。
最初にアスリートの部で私の参加したゆったりの部はそのあと。
スタート時は小雨が止んでましたが、再び小雨から本降りに。ただし思ったよりは酷くはならず、後半には雨足は小さくなりました。
前半は抑えて走るも5分半前後で自分的にはまずまずのペースで10kmまで走れました。
12kmまでは快調でしたが、13km超えた頃、足を滑らして足首を挫きかけました。
幸い大したことはありませんでしたが、そこで戦意喪失。
そのうえ風が強くなってきてペースが上がらなくなって無駄に体力を消耗してしまい歩いてしまいました。
また膝も痛くなりかけて腸脛靱帯炎に。
痛みが強くはならなかったので騙し騙し走る、歩くの繰り返しで残り7kmは凌いで、なんとか完走出来ました。
1km毎のラップタイム
10kmだけ6分超えてますが12kmまでは6分未満で走れてます。
13km以降は6分以上かかってます。6分半〜7分台。
足挫きはともかく、膝はテーピング巻いとけばよかったかも。
まあでも、なんとか完走できて一安心。
本当は2時間切りたかったけど、3分程度オーバーで済んだのでよしとします。
雨でしたが、土砂降りの中走る羽目にはならなかったのと、気温が高めだったこともあり寒くならなかったのは幸いでした。
汗なのか濡れたのかよくわからない身体を流したいと思い、どこか健康ランドを…とも思いましたが、近くだと20km先の蘇我までいかなければならず、腹も減ったので先に昼飯をと…道沿いのラーメン屋にイン!
家系ラーメンとライス餃子で腹を満たしたら、すぐに帰りたくなって、そのまま家まで帰りました。
風呂は家で入ってスッキリ、落ち着いたので、これ書いてます。
かすみがうらも大凧も中止になったので今シーズンの大会はこれで終わりです。
次のシーズンの大会はどれから出るか…松本?それとも川口マラソン?、もしくは(復活したらの話だけど)さいたま?
どの大会に出ることになるのか、まだわかりませんが、今年のマラソンは少しはリアルでやってもらい参加できますように…。