徒然日記11〜Hey!Brother〜
長年愛用してきた複合機がお亡くなりになりました…。
エプソンのEP-901F
FAX付のスキャプリ。
8年使いましたが、最後はヘッドが寿命らしく印刷がかすれやすくなりクリーニングを繰り返す…インク消耗早い、新品のカートリッジに交換しても認識しない状態になりました。
スキャン、ADFも正常なだけに直して使い続けようかとも思いましたが、エプソンのホームページ見るとサポート終了との事。
次もエプソンをと思いましたが、このタイプのシリーズはエプソンは後継機を作っていない…マジか!
我が家で必要なプリンターの機能
・コピーができる事
・写真印刷ができる事
・CD面に印刷ができる事
・FAXができる事
このうちFAXだけは無くても良いっちゃあ良いんだけど、しょっちゅう使うわけではないけど使うときは連続して使う事が有るのでやっぱり欲しい。
あとCDレーベル印刷は良く使う機能なので無いと困る…今更CD用のシール紙とかでやりたく無いのでw
そうなるとエプソンはCDレーベル印刷機能はFAX付きでは無し。
キヤノンなら1機種だけあるにはある。
PIXUS MX923
発売が2013年2月と古い上、大きさがデカイ!今までのエプソンのも大きかったがこれも負けてない…ってかキヤノンの方がさらにデカいような。
今は家庭用ではFAX複合機の人気は無いんだな〜と思ったら一社だけ力を入れているとこが有りました!
それはミシンで有名なブラザー!
PRIVIO(プリビオ)というシリーズでいくつか出してます。
電話機付きかそうで無いかの違い。
電話は今有るのを使いたいので電話機無しのモデルをチョイス。
ブラザーPRIVIO MFC-J887N
エプソンのに比べるとコンパクトでぱっと見手持ちの金庫に見えない事も無いw
値段も安い。近所のコジマで2万半ば…通販なら2万切る価格で売っている。
すぐ使いたいので通販は今回は断念。
大人しくコジマで買いました。
エプソンと比べたのが下の写真
エプソンに比べコンパクト!
高さはエプソンの方が低いが、タテヨコが小さい分、エプソンのに比べると置きやすい。
早速、設置。
久しぶりのプリンターの更新でしたが、設置で戸惑うことはありませんでした。
4色インクで発色がどうかな〜?と思いましたがL版程度なら問題ないかな?
黒が顔料インクなので滲みが目立たないのでテキストの印刷が見易い。
最近は写真よりもそっちの用途で印刷する事が多いので両面印刷と相まって使いやすいっす!
昨日ちょこっと使っただけなんで、まだまだ便利な機能があるとは思いますが…今日はここまで!
長い間ありがとうエプソン!
これからよろしく兄弟(ブラザー)!