【冬場は寒い】ウインドブレーカー買いました【着れば快適】
皆さん走ってますか!
と、爽やかにはじめてみましたが、この時期、私は寒さから走り始めの段階で走るのが億劫に感じてしまいます。
特に11月にさいたまを走って以来、完走という最優先目標を果たした事もあり、怠けてしまい殆ど走らないまま12月に川口に参戦。
当然ながらタイムの更新は出来ず、おまけにそのあと足を痛めてしまい暫く故障、放牧w
師走、年末年始と充分休養したおかげで足は復活。
というわけで今月6日からまた走り始めたのですが、一番の敵は寒さ。
寒い中でストレッチするのは嫌なので家でやってから出るのですが、それはそれで激寒の時は(もう歳なので)ヒートショック起こしそうで怖い。
それもそのはずで今まで冬場は薄手のジャージ上下で走ってたので保温性はゼロ。
それでも3kmくらい走れば身体も温まってくるので、その後は普通に走れるんですけどね。
でもこの時期、ランニングを継続させるという意味でも冬用のアップジャージは自分には必要!というわけで近所のアルペンへGO!
ブランドにはこだわりは無いので
風を遮る
ある程度の耐水性(撥水性)
ある程度の保温性
生地の擦れ音がしにくいもの
を機能上の条件として探すことに。
真冬以外は着ることは無いと思うので処分セールやっていた物の中から探しました。
で、最終候補に残ったのは
デサント(MOVESPORTS)
アディダス
オークリー
の3着
サイズがXLでセットアップで揃うのがこれしかありませんでした。
結論から先に言うとオークリーを選びました。
買ったのは
ENHANCE GRAPHIC WIND WARM JACKET 7.3
パンツは
ENHANCE WIND WARM PANTS 7.3.02
HYDROFREEという撥水性とTHERMOGAUGEという保温性を兼ね備えた素材で出来ているらしい。
店での試着なのでホントのところはわからないが着心地もまあまあ…ウィンドブレーカーなので風は当然ながら通さないし、だからと言って暑くもならない。
中綿入りのタイプも検討したけど、こちらは暑く感じる…走ったら間違いなく脱ぎたくなってくるので却下。
当初、3着の中では実際欲しかったのはデサントだったのですが…なんせ高い。
生地も1番しっかりしていて保温性と透湿性が優れてそうだったんですが上下で2万近かったこと、袖のリブが長くランニングウォッチに干渉してしまうのもマイナスとなり…断念。
アディダスも悪くは無かったのですが…何となく部活感?があったのがちょっとw…それと生地の擦れ音が気になり脱落…価格は1万ちょっと超える程度で1番安かったんだけどね。
オークリーはカモフラプリントですがデザインはシンプルでシルエットもすっきりしているのが良かったのと生地が滑らかな上、薄手でも充分暖かさそうだった事。
価格はアディダスより少し高く割引後価格で13,000円也。
正直、少し高いなとは思いましたが、3着の中で1番軽く感じたこととシルエットがスマートということで決めました。
この他にキネシオテープ(75mm)とエナジージェル(カフェイン入り)を購入。
久々に買い物をして満足!自分としては良い買い物ができたかなと思っています。
そして本日午後…早速着て走ってみました。
コースはいつもの用水路遊歩道。
ウィンドブレーカーなので当然風は通さず。
いつものジャージだとスースーして寒いんだけどこれは、そういうのはナシ。
いつもなら3kmくらい走らないと身体が温まってこないのに比べ、今回は1kmちょっとで汗ばんでくる。
汗かいても裏地のインナーがワッフル生地の素材のため汗で貼りつく事もない。
裏地の感触が気持ちいいw
予想以上に快適だったので当初90分程度走るつもりが結局2時間くらい走ってしまいましたw
ここのところ真面目にトレーニングしている事もあり体重は2kg近く減量出来て今のところ順調です。
本番まで残り1週間切ったのでこれからはあまり疲れない程度にトレーニングしていきます。
PB更新はちょっと自信が無いものの、完走だけはしたいな〜。