先日、武尊牧場ヒルクライム対策として装着した新兵器、スギノサイクロイドCY-4 SHC。
パーツ装着後、とりあえず近所の坂を走ってみましたが、距離も短く、傾斜もあまりキツくないので、よくわからない…峠まで行って試走してみたかったのですが、その時間も無く(時間が無くなったのは、コレが届いたからというのもある。)、ぶっつけ本場となりました。
スタートは10時と遅いのですが、受付が9時半まで。
当日日帰りはしんどそうなので、前泊しました。
実際、インターから宿までは30km近く山道を走るため、前泊で正解。学生時代にスキーに行った時の記憶は全く無くなっており、道中本当に大丈夫?道、間違えてないと思ったほどに遠かったw
ちなみに今回もレンタカーで行きました。
宿は会場まで4km手前のペンション。
オーナー曰く緊急事態宣言中は宿泊客がほとんどいなく、10月中旬くらいからようやく予約が入り出したとのこと。
宿泊当日も子供連れの5人家族、山登りの男性1名、私の7名が宿泊してました。
2食付きで予約。ビーフシチューが自慢らしく、この日の夕飯もメインはビーフシチュー。とても美味しかったw
そして翌日。
8時から受付開始とのことで、8時半頃到着する感じでチェックイン。
会場について受付。
スキー場跡地(今は夏場のキャンプ場のみ開場)なので駐車場が荒れ果ててます。リフトも撤去されてました。
残っているのは食堂として使っていたと思われるゲレンデ前の建物類のみ。
車番とゼッケン、参加賞の舞茸を受け取ります。
標高も高く雨も降るかもしれないため、下山する時のためのウインドブレーカーを上で受け取るため預けます。
ちなみにスタート気温は8度程度。
気になるのは12時の雨マーク。
曇りですが雨降りそうな気配はないのですが…山の天気は変わりやすいので油断はできません。
荷物も預けて、準備万端。あとはウォームアップするだけ。
ウォームアップでは、会場からペンション方面へ2kmほど下り登ってみたのですが、楕円チェーンリングはやはり違和感なし。むしろ引き足が軽いのでペダリングがスムーズに回せる。そして軽い。もしかしたら私には合っているのかも…。
最初はチェーンリングが34Tから2つ歯が減っただけでこうも違うのかと思いましたが、楕円チェーンリングの特徴が自分に合っているのではないかと思いました。
本番でも問題無さそうなので、平坦でも乗ってみて慣らしたうえ、あとは競技開始まで車の中で休憩します。
開会式が始まり、競技スケジュールや注意点の説明の後に、1人ずつ順次スタートです。
1番目はなんとママチャリ!
でも、この人どっかで見たことあるなあと思ったら、NHK「チャリダー」の坂バカ部に出ていた戸丸さんという方でした。
ママチャリなのに早い!
チャリダー仕様ではロードコンポをつけたママチャリ(ルックなロード)でしたが、今回は内装ギアのガチのママチャリ。流石にクランクは小径チェーンリングのものに換装していましたが、他はママチャリのパーツだったようです。
そして、ついに私の番です。
ちなみに今回目標は35分以内かつ、止まらないことです。本当は30分切りたいけど、多分無理だろうということでハードル下げました。そのかわり激坂も登り切ること…未経験なのでこれだけでも私にとってはかなりのハードルです。
止まったら押していくしかないので…そうならないようクリアしたい!
10秒前…5、4、3、2、1、スタート!
最後に難関があるので前半はなるべく体力を使わないよう上ろうと思いましたが…所々で10%を超える勾配が待ち構えており、体力を削られます。
でも、野沢温泉よりは楽に登れます。距離が短いことがわかっていて気持ちに余裕があったとは思いますが、なんといっても楕円チェーンリングの効果が思った以上にあるみたい。
ぐいぐい上りやすい!だからといって楽に登れたわけではないですが…機材に助けられました。
気がついたら残り1km地点まで到達。
ここから、フィニッシュ手前までは少し傾斜が緩みます…がすでにここに来るまでに結構脚を使ってしまっているため、脚が重い…。
そして道幅が狭くなり、最後の難関40%勾配。
「壁」に見えるかなあと思ったらそうでもなく、ちょっとだけ登れるかも…と思ったりしましたが、甘かった。
なんとか上ろうとするものの、今までと全然違う…ペダルが超重い!
そのうえ、道は轍が深いところがあり結構不安定…10mも進めず、自転車を降りるハメに…坂の中盤に「自分に勝て!」という立札がありましたが…負けたorz
ここで再乗車しても、傾斜が急すぎて発進は無理なので…最後は押して走りましたw
シクロクロスかっ!
坂が終わり、ゴールまで残り数10m
平坦になったので再乗車してフィニッシュ!
写真は裏側からみたフィニッシュライン。奥の道が途切れているところからは先が40%の激坂となってます。
結果は31分ちょっとでした。
タイム的には35分以内だったので、とりあえず目標達成しましたが、最後の坂は登れず…また、降りたり、乗ったりのロスもあったので登れていたら30分切れていたかも…「もしかすると」はないとは言え少し残念。
今回、距離も短いため、軽量化のためとボトルは装備しなかった(実は忘れたw)のですが、たった30分でも喉がカラカラ…フィニッシュ後貰った水はまさに、命の水…美味しい…次は必ずボトルを携行しようと思いました。
手荷物を受け取り、ウィンドブレーカーを羽織り下山準備して待機。
登りで少し汗もかいたので、ちょうどいい。着ないで降りたら冷えまくるところでした。
曇り空のため「絶景」とは言えませんが、木々は色付けてきて綺麗でした。写真撮り忘れたけどw
最後の方が登り終えた後、順次下山。
流石に40%の坂を下るときはビビりましたが、それ以外は爽快!
30分近くかかった登りに対し、降りは10分かからないくらい…あっという間に会場に到着しました。
ちなみに懸念していた雨はなし。
閉会式の時に少しポツポツ来たけど、すぐ止んで最後まで雨に降られることなく終わりました。
リザルト見るとトップの方は15分後半くらい…私が平均7.6km/hくらいなのでトップの人は平均で15km/hくらいで登っていた筈…て、ことは最後の坂以外はそれ以上のスピードのところもあったはず…凄えwww
ちなみに戸丸さんは21分弱。でもママチャリは彼だけ。
ママチャリでトップから約6分遅れ程度でフィニッシュできるとは…凄え!
下山後、会場に着いたらお弁当とキノコ汁を頂きました。
キノコ汁が冷えた身体に染みて、美味しい…キノコ汁おかわりしちゃいました。
帰りは、日帰り温泉で冷えた体の疲れと汗を流した後、川場の道の駅に寄って
お土産(水沢うどんと野菜類)を買いつつ、ソフトクリームを頂きましたw
ちなみに選挙はちゃんと行きましたよw
帰宅してからレンタカー返却ついでにね。
あらためて、サイクロイドを使ってみての感想ですが、楕円チェーンリング、私的には違和感は無く、むしろ真円よりスムーズに回せるのではないかと思いました。
変速も含めて癖は無いです。普通に変速するし、この手のチェーンリングは人によってはペダリング時の違和感があるとも聞いていたけど、それもなし。サイクロイドが違和感を感じにくい仕様のものなのかもしれません。
少なくとも私には合っているのかも。だからあったとしても感じないのかも。
感覚的にはヌルヌルっと回せる感じ。
なんといっても引き足が軽い分、すぐ踏み込みやすい。
ペダリングを意識しないでもスムーズに回るので、簡単でいい。
フィニッシュ前の坂以外にもキツいところはいくつかありましたが、キツいなりに、真円の時より楽に回せているのではないかと思ったし。
おそらく野沢温泉でこれ付けていたら、もっと楽に登れたかもしれません。
それでも40%の勾配は登れなかった…というか、これ以上パフォーマンスを上げたいのなら機材ではなく、自分の問題。エンジン(自分)をレベルアップするしかない。
いかんせん、経験値、体力ともにまだまだですから。もう少し登りに慣れる、鍛錬が必要ですなw
出来るなら武尊なら25分台、野沢温泉なら45分くらい、そして富士ヒルなら90分…せめて100分以内にはフィニッシュしたいものです。
自分的にはいいバイクに仕上がったと思っているので、これからは暇を見つけていろんな峠を走らないと…と思いました。
それと、武尊牧場に次出るかは…前回大会は6年前とランダムな開催のようなので、来年やるのかどうか。
でも、もし来年やるならあの激坂を今度こそ、登り切りたいですね。
やるなら出たい!
とりあえず、今年度の自転車競技はこれでおしまい!
来年の富士ヒルのリベンジに向けて修行します!