挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

徒然日記17〜忘備録 衣類の黄ばみ汚れ落し〜

もーいくつ寝ると…川口マラソンですが
それとはまったく関係ないネタを。
久々の徒然日記シリーズです。

今回は所謂、ライフハックネタ。


結論から言いますと今回の記事に紹介したやり方は大成功だったので忘備録とする事にしました。
(衣類の種類や状態によっては予期せぬダメージを与える可能性がありますので、試すときは自己責任でお願いします。)




通勤時に愛用していたダウンコート。
福岡のマリノアシティにある三峰で買ったものです。
かれこれ10年くらい経っています。
(ちなみに写真は洗濯後。)

何回かクリーニングには出してはいましたが、それでも襟周りや袖周りが黄ばみが目立ってきており、着るのはちょっと…という感じで、ここ数年はスルーしてました。

今、断捨離をしており今回を機に捨てようかとも思ったのですが…汚れが無ければお気に入りの服でもあり、似たようなデザインの物ってなかなか無いので、出来れば復活させたいなあと。

されどクリーニング店に出してお金をかけてまで…という気持ちもあり、「自分の手で汚れを落としてみよう!失敗したときは処分しよう。駄目元だし。」ということになりました。

「衣類」「黄ばみ」「汚れ落し」のキーワードでググると黄ばみ落しについて先人の知恵がネットで紹介されていまして、その中の一つが下記の黄ばみ落しの方法です。
元ネタ「頑固な黄ばみの場合」

元ネタはワイシャツの黄ばみ汚れ落しでしたが、コートでもそれなりに効果はあるだろうという事でやってみました。


衣類の黄ばみ汚れの落とし方について

  • 黄ばみ汚れの原因について

黄ばみの原因はそのほとんどが「皮脂汚れ」になります。
今回、私のコートの場合、黄ばみ汚れは襟周りと袖口に集中。
皮脂とホコリが経年変化でクリーニングでも落ちない汚れに変質してしまい黄ばみの原因になったようです。
汚れの酷い箇所は洗剤を直接塗布した上でお洒落着洗いしてみましたが、効果はいまひとつ…そんなわけで本記事で紹介する方法を試すに至りました。

  • 用意するもの

台所用洗剤(またはクレンジング)
古い歯ブラシ
酸素系漂白剤(粉末ワイドハイターがおすすめ)
重曹
ぬるま湯
スチームアイロン(またはドライヤー)

  • 手順

①食器用洗剤、またはクレンジング材を黄ばんだ部分に直に塗りつける。
②歯ブラシで黄ばみ全体に伸ばし30分ほど放置。
③すすぐ。(本来は手洗いが望ましいみたいですが、私は普通に洗濯機ですすぎ、脱水しました。)
重曹とワイドハイターを1:1で水を少量入れてペースト状にして、黄ばんだところに塗り込む。(ペーストを衣類に直接塗るだけでは延びにくいので、ペーストを塗り込んだら歯ブラシをぬるま湯につけて延ばしてやると繊維に染み込ませられ、まんべんなく塗れます。)この状態で1時間ほど放置。(黄ばみが衣類全体に及んでいる時は、粉末のワイドハイターをぬるま湯に溶かし、衣類を漬け込んで一晩放置。)
⑤洗濯機に入れる前に、黄ばみの気になるところ(ペースト状に塗ったところ)に、スチームアイロン、またはドライヤーの熱を当てる。(熱風をあてるだけ。アイロンを直接当てないこと。)
⑥普通に洗濯機で洗う。(ちなみにこの時の洗剤はエマールを使用。)
⑦脱水後、衣類の形を整えハンガーにかけて干す。



上記の手順で洗った結果、見違えるようになりました。

特に襟周りは左右の端とうなじに接するあたりが黄ばみというか茶色がかった汚れで白色の蛍光灯下だと汚れが結構分かるくらいでしたが、洗浄後は汚れの後は確認できなくなりました。

まさかこんなに変わるとは思わなかったのと柄がヘリンボーンの為、撮っても汚れが分かりづらいのではということもあり写真は撮りませんでした。
取り敢えず撮っとけば良かった…。

ちなみにこのダウンコート、本来はドライクリーニング専用なので駄目元で試したという事もありますが、洗濯機で洗っても特に問題はありませんでした。
頑固な黄ばみ汚れに困っている方は、是非お試しあれ!

クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ男性日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【招集】第36回川口マラソン【地元】

ブログでは1週間に渡りさいたま国際マラソンのレポートを行いましたが、そんなことをしているうちに、次戦の川口マラソンの招集通知が来ていました。
ゼッケンの他、大会パンフレット、Tシャツ、コーンスープorお汁粉引換券が同封されてました。
ゼッケンのスポンサーは昨年同様、小原歯車。
さすが鋳物のまち、川口。
Tシャツは昨年はデサントでしたが今年はミズノ製。
川口マラソンのTシャツデザインは毎年カッコいいデザインなので楽しみにしてました。

次戦は地元川口のハーフマラソン
昨年も出ましたので今回で2回目。
昨年(第35回)のレポートは…
川口マラソンレポート① - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
川口マラソンレポート② - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
川口マラソンレポート③ - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?


今回は土佐礼子さんがゲストランナー。
川口市スポーツ協会WEBページより…とてもあっさりした紹介…これが川口流?w


昨年は渋井陽子さんだったよね。
川口マラソン三井住友海上と繋がり深いなぁ…。

下図はマラソンコース。
昨年と比べると変更点があるそうです。

下の地図の青い線が変更点。
東川口の折り返し部分が迂回路のようなルートから普通の折返しに。

代わりにスタート直後にその分を距離を付け足した感じ。

ルートの変更がタイムにどのように影響するのか?
個人的な印象では今回の方が良さそうな気がします。(昨年折り返しの迂回がやたら長く感じたので。)

何と言っても地元の大会という事で近いってのが良いですね!
大会自体の雰囲気も前回出てみて、なかなか楽しかったので、今回も楽しみです。

今回も東京トライアルハーフに続きPB更新が目標!

出来れば2時間切りたい!!
でも、まだ無理だろうなぁ…。

それでも取り敢えず頑張ってみまーす!




川口市ゆるキャラ「きゅぽらん」(川口スポーツ協会WEBページより)
埼玉県のゆるキャラの「コバトン」と並び地味な色合いのキャラクターだけど見慣れてきたら可愛いと思うから不思議なものだ…。

クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

第3回さいたま国際マラソン まとめ

今回、4部作としてお届けしたさいたま国際マラソン(のレポート記事)。

ちなみに、前日受付も含めたレポートがこちら!!
さいたま国際マラソン〜事前受付に行くの巻〜 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【調子最悪】第3回さいたま国際マラソン完走記その①【走ったら調子出た(・∀・)】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【十万石まんじゅうマダ〜?】第3回さいたま国際マラソン完走記その③【まだだ!まだ終わらんよ!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【後は帰るだけ】第3回さいたま国際マラソン完走記その④【だがそれがキツイ。それでも祝!完走!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?


上記のレポートの通り
無事、昨年のリベンジを果たす事が出来ました!




今回は大会のまとめです!

【参加大会】第3回さいたま国際マラソン
【日時】平成29年11月12日 9:40〜
【参加種目】一般の部 42.195km(フルマラソン)
【コース】大会オフィシャルより
コース図の高低図を見てわかる通り浦和美園埼スタ神明町区間を除き全般的に細かいアップダウンが多いコースです。
ただし昨年に比べると折り返し区間の変更により少し走りやすくなっているような気がしました。
【天候】朝は風が強く、気温もそれなりに低かったですが一般の部がスタートの時には風も止んだみたいで特に影響はかんじなかったです。
日中は17近くまで気温も上がったこともマラソン日和だと思いました。


【受付方式、大会会場について】
ゼッケンは前日までに会場に取りに行く方式なので面倒なところはありますが、駅降りてすぐ会場というアクセスは他のマラソン大会ではあまり無い特徴で非常に貴重な大会だと思います。

相変わらず事前受付はEXPOと言うには寂しい感じはありますが、昨年に比べると良くなってましたね。

あと、大会当日も入場の場所をメインの出入口に変えたこと、入口前に手荷物検査の場所を設けることで入場がスムーズになりこの点も昨年からの改善が認められました。

手荷物預けも同様。
まあ、トイレの混雑は相変わらずですが…事前に済ませておいたこともあり私は並ぶことはありませんでした。

誘導についても以前に比べるとだいぶ良くなってました。

回数を重ねるごとに改善されていると言うのは良いことだと思います。



【マラソン大会についての全般的な感想】

大会出場者は約18,000人程だそうです。東京マラソンが36,000人くらいだったと思うのでちょうど半分くらいの規模でしょうか…でも市が主催する大会としては大規模な大会だと思います。

さすがに人数が人数なのでスタート時の混雑はありますが特に混乱もなく比較的スムーズに進行していったと思います。

難を言えばコース上のトイレの数は相変わらず多くはない事…トイレ設置のスペース確保の関係上、仕方ないのでしょうが、それならもう少し設置間隔を密にして置いても良いのではと思いました。

前回は最初の3kmでトイレに行きたくなりトイレ待ちで10分程ロスしたこともリタイアの遠因と考えてましたので、浦所に出るまではトイレは我慢しようと考えてましたが浦和美園まではトイレに行きたいと思うことが無かったのでトイレでのタイムロスが無かったことが幸いしました。
(トイレは16km付近で店のトイレを借りたのと25km付近と34km付近の簡易トイレの3回でほぼ待ち無しで入れた。)

給水、給食はレポートでも触れてますが給水所の数は十分なんですがコップが無くなり機能しないという…何のために給水所置いたの?という意味のない状態が今回もありました。
私はYurenikuiにペットボトルを装着していたおかげでコップの無い給水所でもペットボトルに入れてもらうことができましたけど。
給水所は、まだまだ改善が必要。

逆に給食は充実してました。

埼玉名物の十万石まんじゅう五家宝、彩果の宝石、食べてないけど(疲れ過ぎて食べたいと思わなかった。)草加せんべい、舟和の芋ようかんとあんこ玉。
(写真は十万石まんじゅう五家宝、塩飴)

昨年は自分が給食レイドに着く頃には何にも無く悲しい思いをしましたけど、今回はそういう事も無く補給も出来たので良かったです。

沿道も応援は多く…数は少ないですが新見沼大橋浦和美園神明町の田園地帯でも応援していた人は居ましたし、新浦和橋以降の市街地では多数の応援に力付けられました。

ゴール後、スタッフの方々が気軽に記念撮影をしてくれたのも良い思い出を残すことが出来ました。ありがとうございました。

ボランティアの方々は昨年も一生懸命で好感持てました。今回も同様です。
で、今回は参加者の動線を考慮したりとか給食の件とかかなりの改善点が見られたことが良かったです。
これで来年からもっと人気が出るといいですね!


あと、不満を言えば代表選考大会にもかかわらず代表入りを目指すような目玉選手の出場が少ない事。
国内招待選手で2名と言うのは…この時期近い日程で駅伝があるためらしいですが…もう少し色んな選手が参戦して大会が盛り上がれば注目度や資金面も解決するのかなあ。

大会日程を変えるのか、もう少し実業団側が歩み寄るのかは別にして現状だと出やすい大会には選手が集中してしまうので、このままだと結局チャンスが絞られてしまい世界に通用する選手は出てこないのでは無いのかなと素人目線ですが感じました。

こんな感じで良い点、悪い点を個人的に挙げてみましたが、来年は出るか?と言われたら…多分出ないと思います。
参加費の件もありますけど、それよりも別のフルマラソンにも出たいという理由が大きいです。


でも完走したとは言え、自分にとってはさいたまは厳しいコースだと思ってます。

だからこそまたいつか、もっと実力をつけた頃に挑みたいなと思いました。

そのためにももっと色々な大会に出で地力をもっと付けるべく頑張りたいと思います。





*************************

何にせよ昨年の大会から1年…今回無事完走出来て良かったです。
さいたまのDNFがきっかけではじめたブログも、完走したことを報告したくてなんとかここまで続けることが出来ました。

とは言え、タイムは5時間後半とまだまだ自分としては満足できるレベルでは無いです。
まずは5時間を切り、最終的には4時間を切りたい…サブ5、サブ4への道はまだまだ先ですので、その奮闘記が今後はお伝え出来ればと思ってますw

と、言う訳でこれからも生温かく見守って頂ければとw

(第3回さいたま国際マラソンの回、これにて完結)


クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【後は帰るだけ】第3回さいたま国際マラソン完走記その④【だがそれがキツイ。それでも祝!完走!!】

いままでのあらすじ
風邪で調子を崩しながらも前半は順調。
すれ違うアスリートを応援したり、給食では埼玉銘菓を満喫したりとわりと楽しい時間でした。

が、それもここまで。ここから先は苦行の時間がやってまいりました。

くわしくは…
【調子最悪】第3回さいたま国際マラソン完走記その①【走ったら調子出た(・∀・)】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【十万石まんじゅうマダ〜?】第3回さいたま国際マラソン完走記その③【まだだ!まだ終わらんよ!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?



最後の折り返しを過ぎて再び浦所へ合流。
膝は…腸頸靭帯は問題なし。

ただ…もう…歩幅が稼げないというか…脚が上がらない。

もう、股関節廻りの筋肉とハムストリングス疲労しまくってる感じ。

頭ではキロ6分くらいのペースで走ろうとしてるつもりでも実際は早くて7分前半くらいしか出ない…てか出せない。

で、そのペースも長くは持たず…歩いてしまう(´Д` )

それでも昨年のように膝痛でびっこ引かないだけ全然マシ。

前回最後の関門となったルーテル学院前も30分程度のアドバンテージを保ち、その先のリタイアポイントも通過。
昨年リタイアしたあたり…。



ギリギリ通過した昨年とは違い、今回は多少なりとも余裕があります。
とりあえずここではサルベージはされずに済んだ…このままなんとか30分前後のアドバンテージを確保し続ければ完走できそう。



いよいよ新見沼大橋有料道路へ。



あ、そうそう新見沼大橋入る前にこんな人に遭遇…。
トランスフォーマー!!
実は完走レポートでは全く触れて無いのですが今年の3月の古河はなももマラソンオプティマスさん走ってたんです。



こんな着ぐるみ着ていたけど私よりは全然速かった。気温も暑かったのに。

こんなコスプレそんなに着ている人いないと思うので(違ってたらゴメンナサイ!)たぶん同じ人…なんか、かつての戦友から励まされてる気がしまして…少し元気が出ました。



新見沼大橋を通り…。



第2産業道路の手前辺りで
32km地点…残り約10km。

さいたま国際マラソン試走会ではこの辺りで離脱…ですのでここから先は未知の領域に突入です。



そこから3kmちょっと進むと
さいたま国際マラソン一の難所と言われる新浦和橋。

もうこの辺からは歩いている区間の方が長い…比較的フラットなはなももと違い、アップダウンが多いため蓄積された疲労が今キテる感じ…上りは歩いて下りは傾斜に任せて少し走りますが、抑えがききにくい分、キツい。

新浦和橋を過ぎると与野南中学校のまえを通り埼大通りを北浦和方面へ。
与野南中学校の吹奏楽の応援には力付けられましたが、疲労は限界に近く、好物の舟和の芋ようかんの出るエイドがあったけど…もう何か食べてやろうなんて気力は全くなくペットボトルに残ったスポーツドリンクで喉を潤せればそれで十分という感じでした。

埼大通りの微妙に長い上り坂…この辺は殆ど歩いてましたw

やっとこさ北浦和駅前の交差点を左折して国道17号へ。
道はフラットですが…北浦和〜与野〜さいたま新都心と考えるとゴールはまだ先…もう近いのだけど遠いというもどかしさw




黙々と走り…いや歩き、時々歩きます。
ほぼ40km地点のラス2の関門。
閉鎖まで20分程のアドバンテージを確保…ようやく完走の確信をした瞬間でした。

殆ど歩きながらも時々走ろうとする気概だけは見せてw…17号を北上、埼京線の北与野の過ぎればゴールは目前。

最終関門でもある八幡通りの交差点を右折していよいよさいたまスーパーアリーナへ!!さすがにここは走ってみますw

15時21分…ついに
GOAL!!!!


1年かかりましたが、さいたまで念願の完走!!嬉しかったです。
終わってしまえば、あっという間ではありましたが、試走でも脚攣って止めたし、調子もよく無いまま迎えた本番で完走なんか出来るのだろうかと不安な部分もありましたけど、なんとか

正式な記録は
ネット5時間32分22秒
グロス5時間41分16秒
はなももよりこっちの方がアップダウンがキツい上、体調もイマイチだったのにネットで8分、グロスで6分程度のPB更新となりました。



ちなみに27km〜Finishまでのタイム見ると…。

新浦和橋付近(35km)は見事に10分台…殆ど歩いてますねw
他も9分台。歩きも入らないと走るのだけでは逆に出しにくいタイム。
最後だけ残り1kmは、あとちょっとだから…とペースが上がってます。


まあ、とにかく無事ゴールできて良かった!という事で…。
ゴール直後の記念撮影



あと、念願の…。

フィニッシャーズタオル&完走メダルで記念撮影w
これこれ。この組み合わせで写真撮りたくて撮りたくてwww

どちらの写真もモザイクのためわかりませんが相当のドヤ顔w

残念ながらこの直後に携帯の電池切れ。



ふと前見ると川内選手が一般ランナーと記念撮影に応じている…2ショット撮りたかったけど…残念orz



タオル、メダルの他、スポドリとクリームコッペパンをもらい、アリーナへ荷物受け取りへ。



アリーナ入口前には、例の回収バスが…バスからは疲労と完走できなかった無念さから(少なくとも自分にはそう見える)無言のランナー達が降りてきます。手にはスポドリコッペパン、タオル…ただしタオルはフィニッシャーズタオルでは無く無地のハンドタオル。

自分も昨年、同じようにバスから降りてきたことを思い出しながら、今回は完走できて良かったと改めて思いつつ、リタイアしたランナー達に対しては、これにめげず(参加費高いから出るかどうかは財布と相談だろうけど)来年、是非完走してくれいッ!!と思わずにはいられませんでした。



館内に入り荷物と記録証を受け取り、更衣スペースでウェアを脱ぎ、膝をアイシング&エアーサロンパス、腿周りをストレッチ&エアーサロンパスして着替えます。

これやったおかげで翌日も普通に起きて通常通り会社出ました。(本音を言えば休みたかったが、どうしても抜けれない仕事があったため泣く泣くw)

そうそう、痛みといえば筋肉痛を除けば今回も腸頸靭帯炎は出ませんでした。
コンプレッションタイツによるサポートもあるのでしょうが、私自身は中に巻いたキネシオのおかげだと思っています。

ラソンの後、駅反対側のコクーンシティで夕飯食ったのですが…うどん食べて薬飲んだら汗が一気に💦

風邪の症状は治まっていたとは言え、後半は歩きが多かったせいもあり身体も冷えていたからか熱が少し出てたみたいです。
でもこれも疲れてたせいもあり、風呂入った上で寝たら翌日には、風邪は大丈夫でした。

次回まとめです。


クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【十万石まんじゅうマダ〜?】第3回さいたま国際マラソン完走記その③【まだだ!まだ終わらんよ!!】

前回までのあらすじ
紆余曲折あって本調子ではないのに参戦したけど結構走れたwかおりん頑張れ!川内はえー!!と思いながら気がついたらハーフの距離まで来てしまいました!でも十万石まんじゅうは食べれていない…。

詳しくは…
【調子最悪】第3回さいたま国際マラソン完走記その①【走ったら調子出た(・∀・)】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?
【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】 - 挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?


さて本レポートもパート③まで来ました。
距離としては半分まで来たので、ここまでのラップタイム。

21kmまでのトータルで2:22:12。
写真はTwitterで上げた中間点の写真。「一般」とある時計が一般の部のグロスタイム。ネットより約14分程のビハインド。

体調の割には大健闘と言ったとこでしょうか。



中間点を過ぎて浦所に合流。
暫く走ると…
あ り ま し た ❗️
お待ちかねの給食所。
定番のバナナ!朝食には良さそうなチーズクロワッサン!そして十万石まんじゅう五家宝



十万石まんじゅうを知らない方のために】十万石まんじゅう(じゅうまんごくまんじゅう)とは、埼玉県行田市の菓子メーカー、十万石ふくさやが製造・販売する和菓子である。
「十万石」とは、江戸時代に行田市にあった忍藩の石高が10万石であったことに因んでおり(中略)キャッチフレーズの「うまい、うますぎる !」とは、版画家の棟方志功が手掛けたもので[3]、1979年(昭和54年)からは、テレビ埼玉テレビ東京などで「風が語りかけます。うまい、うますぎる! 十万石まんじゅう 埼玉銘菓十万石まんじゅう」という志功の言葉に倣ったナレーションのテレビコマーシャルが放送されている[3]。この特徴的なテレビコマーシャルのフレーズは埼玉県民の間で定着し、埼玉県のローカルCMとして広い範囲で知られている。(出典wikipedia)

丸々1個のもありましたが、食いきれなかったら…と思い半分verを貰いました。
五万石まんじゅうですなw

埼玉県民はもとより特徴的なCMで近隣の都、県民も知ってる人がいる十万石まんじゅう…普通に食べるときは大甘な饅頭なんですが…マラソンで食べるとそうでもない。


対する五家宝…おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの(wikipediaより)で歴史は十万石まんじゅうよりもはるかに古い18世紀から19世紀のお菓子(十万石まんじゅうは戦後)です。
これも美味しいのですがきな粉で口の中の水分が持ってかれそうな気がしたのと柔らかく弾力、粘着的な食感なので個人的にはマラソン時に食べるのは…という事で控えさせて頂きました。


前回と言えば足が遅過ぎたせいもあり楽しみにしていた給食(とは言ってもバナナ、パン、塩飴程度)は品切れ…失意の中w腸頸靭帯炎を発症して歩くのもままならない脚を引きずりながら前に進もうとしていた事を思い出しました。


今回の方が自分のペースが速い事もあるから品切れになる前にありつけたのかもしれませんが、大会側も前回の反省を踏まえ十分量用意してるのでしょう。
そういうところは大会も成長していることがわかります(でも中盤の給水所は前回同様にコップが品切れで給水不能に陥っており、ここは成長が認められずw)。


念願の給食も食べることが出来て、ついに浦所の東端、神明町交差点へ。

前回はこの辺から膝が痛くなり歩きが大幅に増えましたが、膝の痛みは全くありません。

それでも疲れは確実に溜まっており、ペースは落ちてきていました。



22km〜26km区間
7分弱〜9分台のタイムとなっており6分台が殆どだった21kmまでと比べるとあきらかなペースダウン。

この時は神明町の関門で30分超のアドバンテージがあったので心理的にも余裕はありました。

ただ、まだ25km…ここからは元々のペースが遅くなっていく上、ストレッチ等で立ち止まる場面も多くなりそうです。そうするとあっという間にkmあたり2〜3分はロスするかもしれません。

前回は約30km地点の浦和ルーテル学院前でギリギリ関門通過。
そしてその数十m先でリタイアしてますので今回も油断は禁物です。


ペースは遅くなってますが膝の痛みを発症する事なく順調に進み浦和美園のイオン近くまで戻ってきました。埼玉高速鉄道を超えたら左折し大門の最後の折り返しに向かいます。


大門の折り返しの手前にも給食エイドが。
ここではバナナと彩果の宝石を補給。

そして大門の折り返し。

折り返して進めば再び浦所。
後はゴールまで帰るだけ!!

次回、ついにフィナーレ!!
acchanリベンジを果たす感動wの最終章!

(次回につづきますよ。)


クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

【いざ埼スタへ!!】第3回さいたま国際マラソン完走記その②【かおりん頑張れ!川内ブチ抜け!!】

前回までのあらすじ
昨年のリベンジのため参加費高いな〜と思いながらもエントリーしたさいたま国際マラソン
9月のハーフは撃沈したりさいたま試走会では途中離脱、それでも本番の2週間前に走った東京トライアルハーフではPBを更新(でも東京出走権は当たらず。(´Д` ))
そして本番では…満を持して臨んだつもりが直前に風邪をひき調子最悪で迎えたが、走ってみたらまあまあイケた。
8km地点を過ぎてついに浦和所沢道路(通称 浦所)へ合流。



ここから完走記その②です。
ファンランのランナーが次々と駒場スタジアムへ吸い込まれて行くのを横目に坂を登ると駒場運動公園の交差点が…。
左折して浦所に入り埼玉スタジアム2020を目指して行きます。

コースの半分以上を占める国道463号線…浦和所沢道路。
スライド区間が長いこのコース、見所は走りながら対面の道路を走るトップアスリートの走りを見ることができること。

また、新見沼大橋有料道路料金所まではほぼ直線の一本道…一見走りやすそうではありますが
さいたま国際のWEBサイトより拝借した該当区間の高低図。目盛りは5m刻み。

このように高低差5m程のアップダウンが連続してジワジワとランナーの脚を消耗させていきます。
真っ直ぐな道なので遠目にも登り坂が確認できる。

逆に言えば登り切れば下りも見通せるんですが、先ほどの高低図の通り微妙なアップダウンがあるのでその先にある登りも見通してしまったりもする訳です。



まあ、このときはまだ体力も残ってる上、本調子では無い割にはまあまあのペースで走れていたのであんまりそんな事は気にしてませんでした。

単調に見える一本道のコースもアップダウンのお陰で意外と飽きない…少なくともこのときはそう思いながら走ってました。

ちなみに朝、風が強かった割には自分が走った中で強風で難儀するという事はありませんでした。
浦所入るまでは両脇の建物に遮られた結果風を感じないと思ってたのですが、あまり遮るものが無い浦所では風の影響を受けると思っていたので…。

中尾陸橋で産業道路を跨ぎ、芝原一丁目まで来ました。ここまでで10km超。
……おかしいな…去年はこの辺りで先頭集団とすれ違ったのに。

数百mも走ると新見沼大橋有料道路入口…ここでもまだやって来る気配無し。
結局すれ違ったのは新見沼大橋に入ってから…どうやら今回はスローペースでの展開だったみたいですね。
女子チャレンジャー発走時はまだ強風だったみたいだし。



たられば話ですが女子チャレンジャーの部の発走時間が一般の部の9:40スタートだったらもう少し違った結果だったのかもしれません。



先頭は外国人ランナー。ここまでは予想通り。個人的には同郷のアスリートである吉田香織選手を応援していたのですがなかなか見えない…。



コバトンが迎えてくれる料金所を過ぎたところで日本人先頭は岩出玲亜選手…我らがかおりんは、どこ?キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
来た来た!…だが、だいぶ苦しそう…思わず
頑張れーーッ!!
と思い切り叫んでしまった。(で、その後自分も苦しくなって思い切り咳き込んだ。)
注)断っておきますが先行していた外国招待選手、岩出選手へも勿論応援いたしました。



で、左手前に浦和大学、右奥に浦和ルーテル学院があるあたりで明らかに違うペースで走るランナーが!!
川内優輝選手だ!!



速い!フォームがダイナミック!!
同じアスリートでも女子とは明らかに違う…スタートが40分違うはずなのに…女子チャレンジャーをブチ抜いているwこの後かおりんも抜いたみたいだけど…速えーわ。



川内選手と遭遇した後、いよいよ浦和美園へ。



国道122号、東北道埼玉高速鉄道も超えると右のイオンモールがランドマーク。
で左の少し遠くには埼玉スタジアム2002も見える。

浦所から路地を左に入る辺りで15km。ここからしばらくはクランクカーブが連続する区間
次の交差点をまた左、次のヤマダ電機のある交差点を右と…振ってきます。

で、しばらく真っ直ぐ行くと…。


埼スタ

埼スタを横目に見ながら1kmないくらい進むと最初の折り返し。

来た道を戻り、再び浦所へ。
ここまでで20km。

で、そこから越谷方面へ。


中間点を過ぎいよいよ後半戦!!

十万石饅頭は次回の報告に持ち越しw

【次回予告】順調に走るacchan。しかし確実にさいたまの道は脚にじわじわと負担をかけて行く…。次回!十万石まんじゅうへの道、そしてその先は天国?地獄?

(つづく)



クリックして頂けると嬉しいです。
そのワンクリックが励みとなります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村